株式会社オーツー・パートナーズ

ものづくり経験がある私たちがQCD改善から事業創出まで支援します。 日本の製造業を元気…

株式会社オーツー・パートナーズ

ものづくり経験がある私たちがQCD改善から事業創出まで支援します。 日本の製造業を元気にするため、「口も出しますが、手も出します」

記事一覧

高校生が最先端のAIを学び、未来を創る。やまがたAI部が目指す地方創生

山形県の企業・教育機関・自治体が連携して取り組む、AI教育を通じたデジタル人材育成プロジェクト『やまがたAI部』。県内の高校生に課外活動としてAIの学習・開発を実践し…

【CEOインタビュー】O2が製造業界に一石を投じる「飛び石型の経営スタイル」とは?

O2は製造業のDXとイノベーションを実現する『製造業特化型課題解決集団』です。その特徴は、コンサルティングだけではなく自ら事業も営んでいる点。 2021年11月時点、製造…

日本の製造業を元気にする ― O2創業者の想いは、インド・ニューデリーで生まれた

製造業の設計に特化したコンサルティング会社である株式会社O2(以下、O2)は、「日本の製造業を元気にする」という合言葉を掲げ、事業を運営してきました。 当社のこのビ…

コンサルタントが製造業の経営を担うまで。赤字企業からグループ最大の高収益企業へ ~新社長・中東秀喜が語るIBUKIと自身の歩…

山形県西村山郡にある射出成形用金型メーカー・株式会社IBUKI(以下、IBUKI)。同社はかつて、破綻寸前になるほどの経営危機を経験しました。売上は大幅に落ちこみ、ピーク…

【事例紹介】事業会社の経営経験をメソッド化したO2流コンサルティングとは?【後編】

製造業の設計に特化したコンサルティング会社である株式会社O2。当社はAIやIoTを取り入れた設計・生産のデジタル化実装や、既存技術の応用を通じた新規事業創出・新製品/サ…

【事例紹介】事業会社の経営経験をメソッド化したO2流コンサルティングとは?【前編】

製造業の設計に特化したコンサルティング会社である株式会社O2。当社はAIやIoTを取り入れた設計・生産のデジタル化実装や、既存技術の応用を通じた新規事業創出・新製品/サ…

製造業のDXを実現するO2の「デジタル化実装」と「新規事業創出」とは?

「日本の製造業の発展を手助けする仕事がしたい。そんな思いから、株式会社O2(以下、O2)への転職を決めました」 こう語るのは、O2でCTOを務める青木 孝綱。青木は前職時…

【5分でわかるコンサルの業務内容】O2が「エンジニア出身人材×製造業コンサル」で実現すること

製造業の設計に特化したコンサルティング会社である株式会社O2(以下、O2)は、製造業のDXとイノベーションを実現する「製造業特化型課題解決集団」です。AIやIoTを取り入…

高校生が最先端のAIを学び、未来を創る。やまがたAI部が目指す地方創生

高校生が最先端のAIを学び、未来を創る。やまがたAI部が目指す地方創生

山形県の企業・教育機関・自治体が連携して取り組む、AI教育を通じたデジタル人材育成プロジェクト『やまがたAI部』。県内の高校生に課外活動としてAIの学習・開発を実践してもらい、先進技術を身につけてもらうことを目的としています。

やまがたAI部の創設には、株式会社O2(以下、O2)や代表取締役会長CEO松本晋一の“地方創生”への思いが関係しています。やまがたAI部運営コンソーシアム中心メンバーのひ

もっとみる
【CEOインタビュー】O2が製造業界に一石を投じる「飛び石型の経営スタイル」とは?

【CEOインタビュー】O2が製造業界に一石を投じる「飛び石型の経営スタイル」とは?

O2は製造業のDXとイノベーションを実現する『製造業特化型課題解決集団』です。その特徴は、コンサルティングだけではなく自ら事業も営んでいる点。

2021年11月時点、製造業コンサルティングを担うO2に加えて、山形の金型製造工場IBUKI、つくばの暗黙知に特化したAIベンチャーLIGHTz、製造設計者教育支援企業Xross Vateというグループ経営体制を執っています。

この方針にはO2創業者で

もっとみる
日本の製造業を元気にする ― O2創業者の想いは、インド・ニューデリーで生まれた

日本の製造業を元気にする ― O2創業者の想いは、インド・ニューデリーで生まれた

製造業の設計に特化したコンサルティング会社である株式会社O2(以下、O2)は、「日本の製造業を元気にする」という合言葉を掲げ、事業を運営してきました。

当社のこのビジョンには、O2の創業者である代表取締役会長CEO 松本 晋一の想いが影響しています。松本はかつて、自身の価値観が大きく変わるような経験をしました。その出来事をきっかけに「日本の製造業を良くしたい」ひいては「日本という国の将来を支えた

もっとみる
コンサルタントが製造業の経営を担うまで。赤字企業からグループ最大の高収益企業へ ~新社長・中東秀喜が語るIBUKIと自身の歩み~

コンサルタントが製造業の経営を担うまで。赤字企業からグループ最大の高収益企業へ ~新社長・中東秀喜が語るIBUKIと自身の歩み~

山形県西村山郡にある射出成形用金型メーカー・株式会社IBUKI(以下、IBUKI)。同社はかつて、破綻寸前になるほどの経営危機を経験しました。売上は大幅に落ちこみ、ピーク時に200人を超えた従業員数は最悪期には約20人程度まで低下したのです。しかし、IBUKIはそこから劇的な回復を見せます。2014年にO2グループへと参画した後、営業利益額は徐々に向上。現在ではグループ内で、もっとも利益額の高い企

もっとみる
【事例紹介】事業会社の経営経験をメソッド化したO2流コンサルティングとは?【後編】

【事例紹介】事業会社の経営経験をメソッド化したO2流コンサルティングとは?【後編】

製造業の設計に特化したコンサルティング会社である株式会社O2。当社はAIやIoTを取り入れた設計・生産のデジタル化実装や、既存技術の応用を通じた新規事業創出・新製品/サービス開発などを中心に支援を行っています。過去には数多くのクライアント企業様の事業を、成功に導いてきました。

具体的にどのようなプロジェクトに携わってきたのか、O2 取締役の勝見靖英が前編・後編に分けて事例をご紹介します。後編とな

もっとみる
【事例紹介】事業会社の経営経験をメソッド化したO2流コンサルティングとは?【前編】

【事例紹介】事業会社の経営経験をメソッド化したO2流コンサルティングとは?【前編】

製造業の設計に特化したコンサルティング会社である株式会社O2。当社はAIやIoTを取り入れた設計・生産のデジタル化実装や、既存技術の応用を通じた新規事業創出・新製品/サービス開発などを中心に支援を行っています。過去には数多くのクライアント企業様の事業を、成功に導いてきました。

具体的にどのようなプロジェクトに携わってきたのか、O2 取締役の勝見靖英が前編・後編に分けて事例をご紹介します。今回取り

もっとみる
製造業のDXを実現するO2の「デジタル化実装」と「新規事業創出」とは?

製造業のDXを実現するO2の「デジタル化実装」と「新規事業創出」とは?

「日本の製造業の発展を手助けする仕事がしたい。そんな思いから、株式会社O2(以下、O2)への転職を決めました」

こう語るのは、O2でCTOを務める青木 孝綱。青木は前職時代、大手精密機器メーカーのキヤノン株式会社(以下、キヤノン)でエンジニアとして働いていました。しかし、ある出来事をきっかけに日本の製造業の未来に危機感を覚え、その状況を改善できるような仕事をすることを決意したのです。

「事業会

もっとみる
【5分でわかるコンサルの業務内容】O2が「エンジニア出身人材×製造業コンサル」で実現すること

【5分でわかるコンサルの業務内容】O2が「エンジニア出身人材×製造業コンサル」で実現すること

製造業の設計に特化したコンサルティング会社である株式会社O2(以下、O2)は、製造業のDXとイノベーションを実現する「製造業特化型課題解決集団」です。AIやIoTを取り入れた設計・生産のデジタル化実装や、既存技術の応用を通じた新規事業創出・新製品/サービス開発などを中心に支援を行っています。

こちらのnoteでは、O2の企業理念や事業内容、社員の情報などをお伝えするため、連載形式でインタビュー記

もっとみる