マガジンのカバー画像

怒涛の手しごと

34
洋裁とか編み物とか糸紡ぎとか機織りとか
運営しているクリエイター

#川島テキスタイルスクール

川島テキスタイルスクール組織実習(3)

 制作したものを動画にしてみた。(Twitterのアカウントがないと見られないかもしれません。ごめんなさい)

この期間、学んだこと、考えたことをメモする。


 震災の前の2007~2010年ごろ、私は高校の美術教員を辞めた後の職業として、織物作家という進路を考えていた。
専門の道具を揃えたり、大学の聴講生として勉強しなおしたり、自宅を作業場として使うようになるなどして自分なりに努力していた。

もっとみる
川島テキスタイルスクール組織実習(2)

川島テキスタイルスクール組織実習(2)

今回は5日間にわたる実習。

テーマは「組織がわかる5日間 」。 (以下川島テキスタイルのサイトより引用)
“経糸と緯糸が交差する織物の構造を組織といいます。綜絖の通し方やタイアップを変えたり、単に足踏み順をアレンジするだけでもその交差は変化し、様々な表情の布を織ることができます。組織の基礎を理解するため、4枚綜絖による基本的な変化組織・特別組織の綜絖通しとタイアップで、8パターン4枚(頑張れば9

もっとみる
川島テキスタイルスクール組織実習(1)

川島テキスタイルスクール組織実習(1)

先日「叡山電鉄に乗り、青春の旅に出た」と書いた。

9月24−28まで、市原の川島テキスタイルスクールでワークショップを受けてきた。その様子について感じたことを書いていく。



 私は学生の時、テキスタイル(染織)の専攻で、友禅染や臈纈染を学んだ。
最近50歳を過ぎて、学生時代に学んだことがいつの間にか血肉となって思考の行く末を方向づけているのだなということを感じる。

 今は主に水彩を描いて

もっとみる