マガジンのカバー画像

ニョコロ*の頭の中

61
私が考えていることや思っていることなどをまとめた記事をまとめました。 自己啓発のような、エッセイのような、日々の徒然のような感じです。
運営しているクリエイター

#目標

抱えるもの、手放すもの。

 今週の金曜日から、昨年秋に色々あって一度参加を見送っていた語学学校が再びスタートします…

ニョコロ*
5か月前
61

私は今年、”気持ちのいい人”になろうと思う。

 今朝、今年2度目の散歩へ行った。 昨日は雨が降ってほとんど歩くことができなかった。だか…

ニョコロ*
5か月前
94

「地に足をつけて夢を追う人」をめざして。

30歳を迎える少し前からずっと、「地に足をつける」って結局どういうことなのだろうとよく考え…

ニョコロ*
7か月前
71

「文字のアルバム」が作りたくて。

 2週間のドイツ国内旅が終わった。 ドイツ国内にはもう3ヶ月以上いるけれど、旅行するのが…

ニョコロ*
10か月前
54

自分を奪われすぎない、ということ。

先日、10年近く付き合いのある同業の先輩であり友人である人と久々に食事をしてきました。直接…

ニョコロ*
2年前
72

忙しくても、土を耕し、種を蒔く。

最近ずっと「バタバタしている」と書き続けています。 本当にバタバタしているのは確かで、長…

ニョコロ*
3年前
61

迷惑は、かけた分だけ許せばいい。

「あなたは他人に迷惑をかけて生きているのだから、 他人があなたにかける迷惑も許してあげなさい」 インドにこんなことわざがあるそうです。 このことわざが好きで、私は迷惑をかけた時もかけられた時も、この言葉を思い出すようにしています。 確かに人って生きている以上、迷惑をかけているんですよね。 極論を言うと、呼吸しているだけで地球に迷惑かもしれないですし。 迷惑をかけないように生きているつもりでも、 気づいたら相手に迷惑をかけていたとか、 自分が善意でしたことが迷惑だったとか

自分に自信を持つための努力がしたい。

私は小さい頃から身長も体重も、同い年の子たちより大きめ、多めで生きてきました。 今はわか…

ニョコロ*
3年前
54

じっくり時間を使うことを、悪いことだと思わないようにしたい。

私は学生時代から「生き急いでるね」とよく言われます。 昔から、やりたいことにはとりあえず…

ニョコロ*
3年前
25