マガジンのカバー画像

日本の外で知ったこと

30
日本の外に出たことで知ったこと、気づいたことなどとまとめたマガジンです。 旅エッセイのような、そうでないようなものの集合体。
運営しているクリエイター

#考え方

奮闘の春闘と無駄な説法。

なぜかこんなラップ的なライムを刻んだタイトルが思いついてしまった。 なのでヘッダーのイラ…

ニョコロ*
3か月前
40

ずっと誰かが我慢している国。

一時帰国をしてきた。 まだ日本を離れてから7ヶ月ほどなので、すんなり日本の暮らし方に馴染…

ニョコロ*
5か月前
62

祖母をおくり、冠婚葬祭の本質に気づく。

日本へ一時帰国して、祖母をおくってきた。 90歳超えの大往生と言える年齢で亡くなったことと…

ニョコロ*
6か月前
67

「若く見られた!」と喜んでいいものか。

先日ミュンヘンの美術館へ行った。 チケットブースで、夫は英語で「大人2枚ください」と言っ…

ニョコロ*
8か月前
54

みんな「借りてきた猫」だった。

今日は語学学校の初日だった。 今までオンラインでいくつかドイツ語のレッスンを受けてきたけ…

ニョコロ*
9か月前
52

旅は行く先の「文化」を味わってこそ。

旅は国内外に関わらず、その国や土地の文化に触れられる。 気候や宗教、歴史や言い伝えなど、…

ニョコロ*
9か月前
66

ドイツ暮らしで「人に優しく」の前にした方がいいことが見えてきた。

ドイツ生活を始めてまもなく4ヶ月になる。 まだまだできないことや慣れないことばかりだけれど、少しずつ生活が落ち着いてきたように思う。 そんななか、ドイツに暮らしていて最近なんとなくわかってきたことがある。 ドイツの人はいい意味で自己中心的な人が多い。 自己中心的というか、「 自分第一主義 」みたいな感じだろうか。 家族や友人など周りの人も大事にしているけれど、何よりも自分を大切にしている感じがする。 「自己中心的」とか「自分第一主義」などというと、日本人としてはあまりいい

フランスの「 おもてなし 」を知る。

 フランス語で誰かを呼ぶときの敬称は「Monsieur○○」とか「Madame○○」というのが一般的だ…

ニョコロ*
1年前
51

「 言葉は道具である 」と気づいたとき。

出かける前、私が読んだこちらの本の中でスティーブ・ソレイシィ先生がおっしゃっていた言葉で…

ニョコロ*
1年前
57

続く悲劇とモラトリアムのなか、ご自愛法を模索する。

 風邪が無事に治りました。  人生で1週間寝込むのは本当に久しぶりで、寝込む期間が長すぎた…

ニョコロ*
1年前
33