見出し画像

50.思い込みの力はすごい~2011.3月~


私は、思い込みが激しい。


ついでに被害妄想も激しい。


“自分だめだな”なんてよく思っていた。

これについては、長い時間をかけてようやく「だめな自分がいてもいいんだな」と思えるようにはなってきたけれど。


ただ今でもすぐに不安になるし感情の起伏も激しい。


だけどマイナスな思い込みからプラスな思い込みに変えることができたら?



思い込むのって大きな働きをしてると思う。


毎日“私はだめな人間だ”と思っていたら、
どんどん気持ちは下がっていって実際は違うのに、頑張っているのに“自分はだめな人間なんだ”って潜在意識に刻みこまれてしまう。



だけど毎日“今日も頑張ったね!”“愛してるよ私!”と思っていれば、自分自身を愛する土台ができてくる。


“思い込み激しい”ってことは、それはマイナスにもプラスにも働くことだと感じていた。


パニック障害を発症して最初の頃は、

“毎日不安に支配されて…。
きっと良くなることなんてない”

“これから先治ることなんてない”

“わたしはずっとこのままなのかな”

“こんな状態じゃどこにも行けないし、
行ってもきっと発作がでる”

“こんな私なんか、
みんなに見放される”


そうに思い込んでた。


でも時間が経つにつれ、思ったことがある。


こんなに思い込みが
 激しい自分なら、
 プラスに思い込むことだって
 きっとできるだろう”

それがプラスに働けば
もっと気楽になれるだろう”

って!


それからは

“発作が起きたら
 その時はその時!”

“苦しいのは少しの間”

“自分のペースで少しずつ
 いけばいい!”

“信頼してる人なんだから、
 仲間なんだから
 疑わなくていい!”


という風に思うことができるようになっていった。


少しずつ。


“だめな奴”って思う自分も自分自身。


それも受け入れられるようになりたかった。


少しずつ“自分はだめな奴だ”と思う時間を減らしたかった。


無理しないで自分のペースで周りに助けられながらいけばいい。


最初はそんなこと思えないかもしれない。


ネガティブな考え方の癖はなかなか頑固で。


だから私は毎日朝と寝る前、鏡に向かって笑顔で声を出して自分に言うことにした。


私のままでいいんだよ!


なんとかなる!


私は私のすべてを愛してる!


今日も笑顔溢れる一日になる!


明日も笑顔溢れる一日になる!



毎日欠かさずに。何年もやってきた。今でもやっているし、これから先もするだろう。


落ち込む日もある。辛い時もある。


だけどこの時だけは鏡に向かって笑顔で、自分を労わってあげる。


自分に愛情を注いであげる。

自分で自分を抱きしめて、大丈夫だよって言ってあげる。


もう完全に習慣になったので、自然とできる。


そうしたらだんだんと、自分を好きになれる機会も増えていったし、自分を認めてあげる機会も多くなった。


焦らず少しずつ!


ありのままの自分を受け入れていきたい。




よろしければサポートお願い致します! サポートいただけた分は、いずれフリーで自分らしく仕事をしていくために活用させていただきたいと思います( ˆˆ )