アラサーサラリーマンが36日間で-7.1kgの減量に成功したダイエット法とは

▼目次

挨拶と自己紹介

はじめまして!にゃおしゃん(@nyaoshang)と申します。
昼間はサラリーマン、夜は自宅で調理担当をしている料理が趣味のアラサー男です。
お酒が好きでダイエット前はほぼ毎日晩酌し、シメの炭水化物をおなか一杯食べて飲るのが一日の締めみたいな体たらくな生活をしてました!

そこに拍車をかけたのがコロナ・・・
突然ですが皆様、コロナでの体重管理うまくいってますでしょうか?
外出自粛に寄る運動不足、ついつい食べてしまう間食、断れないリモート飲み・・・等
これで私は2ヵ月間で約7キロ増えてしまい、体系が変わってしまいました笑

そこで!5月からダイエットを開始しデイリーでの活動内容をTwitterで公開し、36日間で-7.1kgの減量に成功しました♫

そこで、その期間私がどのような方法で達成出来たのか、再現性の高い方法はあるのか?も模索し実践した方法をまとめさせて頂きます。

ダイエットの目的と目標


私の身長と体重ですが、175cm/72kgとぱっと見そこまで太って見えないのですがお腹がポッコリと出てとにかくだらしない身体でした。
なので、このダイエットの目的は「コロナで太った分を取り戻す」「夏までにすらっとした身体に」の二軸でスタートします!

目標:72kg→65kg(-7kg)を出来れば2ヵ月以内

実践したたった二つの方法

結論からお伝えするとある二つの方法しか取り組んでおりません。
5:2ダイエット
皆様、こちらのダイエットはご存知でしょうか?

一言で言うと「週の5日は好きなように食べ、2日は断食日とする」です!

週に2日も断食しないといけないの?!と思う方もいるかと思いますが、
1日600ckalなら摂取してOKなので安心です♫

また、私は毎日のように晩酌をしてお酒が飲みたいというより習慣になってしまっていたので、
これを機に週2日休肝日も設けるのもスタートしました!
■断食、休肝日:毎週月曜日、木曜日固定

②毎日無理のないウォーキング
私もダイエットは過去に何回もやったことがありますが、
「ランニングはしたくない」「ジムには通いたくない」「筋トレはしんどい」ととにかく動きたくない(笑)
やってもせいぜい2,3日。完全に三日坊主というやつです。
なのでウォーキングからスタートしてみる事に。

私はお笑い芸人のラジオやYouTubeが好きなので、ゴロゴロ見るより軽くウォーキングしながら歩く位なら出来そうかな?と気軽に始めてみる事にしてみました!

ダイエット開始

スタートして10日間の変化<72kg→68.25kg(-3.75kg)>

①5:2ダイエットの感想
初めての断食の感想・・・思ったより苦じゃない!(個人差あり)
具体的に何を食べていたかと言うと、、
「ブロッコリー」「鶏むね肉」「もやし」「ゆで卵」はよく食べてました!
個人的なおススメは具沢山の味噌汁はお腹が膨れて良かったです。

②ウォーキングの感想
これも私には合ってました!
最初は1日7,000歩を目指して移動手段を歩きに変えてみたり、目的地までの移動を1駅分歩いてみたり効果は上々でした♫


画像2

画像1

スタートして20日目の変化<68.25kg→66.80kg(-1.55kg)

さすがに始めてすぐのようにガクッとは落ちず苦戦。
この頃は焦り過ぎて野菜料理が多くなり、たんぱく質や炭水化物が少なくなり、排便の周期が乱れるという負のスパイラル。
短期的な数値に目がいきがちですが、しっかりバランスの取れた食事も心掛けましょう♫

画像3

画像4

スタートして30日目の変化 <66.80kg→66.35kg(-0.45kg)>

この期間がかなーりしんどかった・・・
そんなに食べていないのに太ってたり、その逆も然り・・・

もう訳が分からず成果も出ないしダイエットもういいかなーと心が折れ掛けた時に何をしたかと言うと、、

「1日だけカロリーを気にせずガッツリ食べる」
いわゆる、チートデーというやつですね!

ダイエット開始時はするするっと落ちていきますが、この時期位に落ちづらくなりストレスも溜まりやすいので、
私の場合はこの息抜きが非常に心の安定剤でした笑

体重の変化は微減でしたが、ダイエットへのモチベーションはV字回復出来てウォーキングも次第に毎日の歩数が増え、
数字の停滞も徐々に緩和していきました!

画像5

画像6

スタートして36日目ついに・・・ <66.35kg→64.90kg(-1.45kg)>

36日目に遂にたっせーーーーーーーい!!

画像7

感想


■5:2ダイエットについて
最初の2週間は結構しんどかったですが今はもう慣れて全くキツくないです。
私の場合、月曜日は土日明けという事もあり比較的楽だったのですが、最初の内、木曜日は「無理をしない!」と決めていました笑
ダイエットは短期決戦をし過ぎると精神的ストレスの負担が大きいので、”出来るだけ長い目で”計画するのも一つだと個人的には思います。

■ウォーキングについて
最初嫌々始めたウォーキングも今や趣味のようになりました!笑
これはたまたまいろんな要因が重なったのもありますが、
・引っ越したばかりで土地勘がなく周りに何があるか歩いて見て回れた
・色白なので晴れの日は肌も焼けるし一石二鳥
・6月から在宅ではなくなり、出社するようになった


下記が5月と6月の1日当たりの平均歩数です。
おおよそ1.5倍、6月の方が歩いているので何だかんだで体を動かすのはダイエットの置いてめちゃくちゃ重要だと実感しました。

画像8


まとめ

個人的には今までやってきたダイエットの中では一番楽でストレスも少なく出来ました!
やはり週の5日は好きなものを食べられる(食べ過ぎは注意です!)しお酒や甘いものも食べれるというのは精神的に楽でしたね。
あまりストイックになり過ぎてドカ食いをしてしまうのを防げるというのもかなり大きかったです。

全てをまねる必要は一切ございません!
自分に合った、自分のペースで出来るダイエットの1アイディアとして、
私のダイエット法が参考になれば幸いでございます!!

長文になってしまいましたが以上になります。
もし36日間の細かい行動や食事の様子が見たい方いらっしゃれば、是非各SNSの方も見ていってください!

Twitter
Instgram
YouTube

それでは最後までご覧頂きありがとうございました~☆