見出し画像

【作詞・作曲 散歩】猫散歩 ~小田原編~

みなさま、おはこんばんにちは!にゃんくしーでございます。

前回、前々回の記事はかなりドタバタ感があったかと思います。

ですので、今回は落ち着いた感じの散歩記事を書きたいと思っております(くろがね部長、申し訳ござらん!)前回同様、散歩後の曲作りもしております。よろしければ最後までお付き合い下さい。

小田原駅・駅周辺

駅🚉周辺はすごく変わりましたね。デパート🏬がなくなったり、ミナカ小田原なる和モダンな複合商業施設ができたり。外国人観光客もすごく増えましたよね~

小田原駅構内。見覚えのあるまつりの名前が😆
駅前の複合商業施設「ミナカ小田原」に入っているローソン🏪

小田原城址公園

ここは小さい時によく行きました。お城🏯と遊園地🎡と動物園🐘が同じ公園内にあるという、今から考えるとかなりカオスな場所だったと思います(しかも、動物園には象さんもいたし!でも、もうお猿さんしかいません😢)ただ、子供のころの私には、そのごちゃごちゃ感がすごく楽しかった思い出が。ここにも外国の方がたくさんおられました。

ど定番の小田原城
豆汽車🚂は昔からあったと思うんだけど、あまり乗った覚えがないんだよなあ💦

報徳二宮神社

城内にある二宮尊徳さんを祀っている神社⛩️です。それほど大きくない境内におしゃれなカフェ🍰☕️が2つもあります。今回はテラスを撮影しただけでしたが、次回はカフェに潜入したいと思っています!

絵馬と渡り廊下
御社殿
神社境内⛩️にある、きんじろうカフェ☕️  小学校🏫にありそうなこの像は…

海まで散歩

城址公園近くの小学校🏫
ちょっと寄り道して、旧松本剛吉別邸へ
旧松本剛吉別邸の茶室🍵で「和」を堪能致しました。
御幸の浜海水浴場⛱️🌊  正直、あまり綺麗ではありません💦

海からの帰り道

Hakone-guchi Garage 報徳広場に置いてある路面電車🚃
きんじろう CAFE&GRILLでチョコレートケーキをいただきました🍫🍰 すごく美味しかった!(花びらまで食べ尽くしました^_^)
小田原三の丸ホール隣の施設🏮 観光案内所やカフェがある

城下町哀歌(オリジナル曲)

今回は主に「和」を求めて小田原を散歩場所に選びましたが、小田原は「和モダン」な街に変わりつつあるような気がします🎐🏮🏢それを踏まえて、今回は「和モダン」をテーマに曲を作ってみました(ちょっと、「和」の成分が強めだったかもしれません)🎵 よろしかったら、お聴きください🎶

あなたは何処 雲の中?海の中?

現で逢えぬなら 色なき幻の

あなたの声を聴かせて


昔の高成長期と戦国・江戸時代をごちゃ混ぜにしたような雰囲気も嫌いじゃなかったから、今度「昔の小田原」をテーマに曲を作ってみようかなあ。

寒暖差が激しいせいか、体調を崩している方が多い気が致します。皆様、ご自愛くださいませ。それでは、また次の記事で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?