見出し画像

誰かといると、気疲れてしまう人へ。

こんばんは、ミレイです。

元々私は人見知りでした。
仲良くなりたい気持ちはあるのにうまくいかない。

特に大人数の集まりとか苦手。
楽しいと思う気持ちもあるけど、それ以上になんか疲れる・・。

この原因のひとつは、素の自分を出せないから。
素の自分を出したら、周りに変に思われたり、嫌われたらどうしようと不安だった。

そして常に相手の顔色を伺ってしまう。壁を作ってしまう。おとなしくなる。
相手もそんなオーラの私に近づきがたくなる。

正解がわからないことをずっと考えて、常に自分を押し殺してたら、そりゃ〜疲れるよね。
相手の考えていることなんて、その人にしかわからないのにね。

でもある日気づいたんです。

どんなに優れた人でも一定数の人には嫌われる。
その逆に、どんなにダメな人でも好きでいてくれる人は必ずいる。
そして大多数の人は、そのどちらにもあてはまらない。

これは誰にでも言えることなんです。

去っていく人は、どんなに取り繕っていてもいつか離れる。でもそれはほんの少数。

自分のこと嫌いな人とわざわざ仲良くしたいと思うこともない。だったら最初からいつも通りの私でいればいいんじゃん。

そう開き直りました。
そうしたら、すごく気が楽になった。

だからって誰にでも、横柄な態度をとっていいとかじゃなくて。
もちろん思いやりや礼儀って必要。
でも必要以上に、相手の反応を怖がる必要はないんです。

たまに、「あの人は私のこと嫌ってると思う」っていう人がいるけど。
それも本人にしかわからない。

でも、嫌われてるかもしれないから避けようと思うと、それが相手に伝わって、ほんとに嫌われる可能性がある。
気にしないのが一番です!

新しい職場や学校へ行く時
婚活でデートする時
初めての習い事に参加する時

どんな時でも、いつもの自分らしく。
他人じゃなくて、自分に意識を向けて。

そうすると、不思議なことに自分が楽なだけじゃなく、人に好かれやすくなる。
それは、自分らしくいることで個性という魅力が発揮されるから。

長所も短所もひっくるめてその人の個性。
個性があるほうが、魅力的だし、同じ波長の人が集まりやすい。
だからますます人といても楽になる。いやむしろ楽しい。

自分の人生の主役は自分。
意識は常に主役である自分に向けて。
いつも通りの自分で、人との出会いを楽しんでいきましょう♪

ここまで読んでいただき、ありがとうございます^ ^
スキやコメントもらえたら嬉しいです!






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

読んでいただきありがとうございます(^^) 私の記事があなたの役に立てたら、嬉しいです♪