見出し画像

ようやく折り返し地点

おはようございます。5月31日、6月1日が朝の7時から16時までの早番勤務、昨日6月2日は12時から21時までの遅番、そして今夜は22時から明日の朝7時までの夜勤になり、連続勤務が続いておりまして、やや気候の変化もあって身体的にしんどくなってきております。季節の変わり目というのはメンタルにも良くないんですよね。でも今夜の夜勤を乗り切れば明日の夜勤明け以降は休みで明後日は「リフレッシュ休暇」を申請しているので休みです。今日が僕にとって折り返し地点。頑張りますよ!

今月1日で今の職場に入社して1年が経過しました。入社して今年の2月まではかなりの頻度で体調不良を引き起こし、当日欠勤というのが多かったのです。要因は様々でした。ぎっくり腰による早退と欠勤、後はストレスによるメンタル不調。ただ3月からは奮起して頑張りましたよ。5月まで一度も無遅刻無欠勤無早退が出来たんです。これは自分から歩み寄ってストレスの原因になっていた職場の人間関係の改善を上司の協力の元、実現が出来たんですから。今じゃその人とはかなり馬鹿話や深い話が笑顔で出来る関係にまで改善しました。これは凄く嬉しい。

ぎっくり腰に関しては職業病ではありますが、主な原因はストレスによる緊張だったと思います。それが少しずつ緩和されて気持ちに余裕が出来、更には仕事前には必ず自宅で時間を掛けてストレッチをしているからだと思います。

とは言え、ここ最近は仕事から帰宅するとグッタリですぐに寝てしまいます。休む事も仕事です。そしてようやく緊急事態宣言が解除されたかと思いきや、東京都では独自の「東京アラート」が発令されました。もうこれは当然と言えば当然でしょう。ただ、このまま経済を止めてしまっても、良くない。もう共存していくしかない。自分の身は自分で守るしかありません。

医療従事者の方々は本当に頭が上がりません。僕ら介護職員も頑張っています。おかげさまで、現時点で従業員も施設ご利用者も感染者は出ていません。これを維持するのも努力なしではなしえません。

あともう少し。あともう少しですよ。耐えましょう。

まだまだ初心者なのでわからない事だらけですが、よろしくお願い申しあげます。