見出し画像

16年振りに履歴書を書いてみた結果。

絶賛転職活動中です。

気になる求人があり、面接をしていただけることになったのですが。

行き当たりばったりな人生が故、いざとなってから自分の装備品が心許ないことに気づく。


え、面接ってスーツよね?
いける?二十歳のときのやつ、いける?

→人生で1番痩せていたときのスーツなんて着れるわけない!己を知れ!

えーっと、さすがにインナーカラーピンクの髪はまずいよね、、?

→非常識BBA!そんなやつ面接すらしたくないやろ!

待って、そもそも履歴書ってどう書くんだっけ?

→職歴はまだしも、学歴なんて遥か昔の話すぎて学校名すら定かじゃないレベル


もーうバッタバタと準備しました。

前職は販売業で、そのあとはフリーランスでのらりくらりと働いてきたので、いわゆるフォーマルなものってほぼ持ってないのですよね。喪服くらい。

急いで美容院を予約して髪色暗くして、スーツ一式手に入れて、なんとか見た目はまともそうな大人に見える?よね?多分?なくらいに持ち直して、そしてとうとう問題の履歴書にたどり着いたわけで。

「履歴書 書き方」
「〇〇歳 卒業年度」
ネットって便利!調べたらなんでも教えてくれる!

最近まともに字を書く機会が減ったもんだから、
実は「字を丁寧にきれいに書く」ってのに1番苦労したわ。漢字もでてこない。ゲシュタルト崩壊。
職務経歴書とかなんぞや??
志望動機なんてもうChatGPTにお願いしよかな?
(ちゃんと自分で考えて書きましたが、一応)

学歴も職歴も資格も免許もしょぼぼーんなことしか書けないし、改めて自分がなーんにも成し遂げてこなかった、世間知らずな人間なんだと思い知らされた。

こんな紙切れ1枚で何がわかるのか?と思うけど、この紙切れ1枚でその人の歩んだ道筋、努力と結果はある程度見えるものなのだなと実感。

私が唯一誇れるのは前職での経験、そこをアピールして今後の結果につなげられたらな、、


履歴書書いただけで腱鞘炎になりそうになったわ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?