憧れのスナップエンドウが遂に

画像1 昨年からずっと育ててみたかったのです。遂に今年挑戦できました。スペースが足りないんじゃないか、日照時間足りるかな。いろいろ考えつつ何やかやでジャガイモ栽培をメインにした1年前。迷ったけれど苗にご縁をいただき、流れに乗ってベランダ栽培することができました。めちゃくちゃ簡単でした。。。おもしろかったのは、実家の竹林から昨年夏に支柱用にもらってきた竹の枝に、竹を好物とする虫が住み始めたようで、片栗粉のようなオガクズならぬ竹クズが、風に乗り、サラサラーサラサラーと下の葉に降り積もっていく様。美味しいらしい。。笑
画像2 今朝初収穫。その日に食べる分だけにしました。お味噌汁の具にするんだい!笑 わーいわーい🎵
画像3 うりゃ。野菜たっぷりのお味噌汁。人参、油揚げ、ワカメ、スナップエンドウ。人参は炒める工程を飛ばす分、細かく刻んで油揚げの油とともにいただく感じです。スナップエンドウはぷりぷり瑞々しいのに濃い甘さでした。何よりお汁を最初にいただこうと顔を近づけたら新鮮なスナップエンドウの甘い爽やかな香りが鼻に抜けていきました。香りが美味しいってあるんだなあと新鮮な驚きでした。味や食感は言うまでもないです。
画像4 香りも楽しみながら五感で丸ごと味わう朝ごはん。今朝も今朝とて命の恵みに感謝していただきました。ありがとう。ごちそうさまです。

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,452件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?