5.06ベランダ菜園日記と朝ごはん

画像1 昨日植え付けたオクラたち。どの子も元気そうです。土にはわが家のマリーゴールドの花を漉き込んであります。虫対策です。ジャガイモにオクラに、マリーゴールド大活躍です。それにしてもうーん。どの子を間引くのか悩ましい。。。
画像2 5月初日。つまり6日前に種蒔きしたつるなしインゲン、ダルメシアンが発芽していました〜。ようこそわが菜園へ。意外と早かったような。種は3つ蒔いて2つ発芽。
画像3 コンパニオンプランツとして夏野菜を守るニラの苗も無事に力強い鮮やかな緑色の芽を伸ばし始めています。よかった。。。
画像4 こっちのニラの成長が早すぎる。同じ日に植え付けたのに。理由を知りたい。要観察です。。。
画像5 今朝の収穫 まだまだチコリトレビス収穫シーズン真っ只中。3枚。まだ前の収穫分があるの冷蔵庫へ。リーフレタスやスイスチャードのベビーリーフたち。オレガノ。レモンタイム。サラダバーネット。ハーブティーにはストロベリーミント。
画像6 ミニトマトがそろそろリミットなのでひたすらいただく笑 贅沢じゃ〜。しばらくしたら自家製ミニトマトが食べられるかな。楽しみじゃ〜。
画像7 朝ごはんをいただいてベランダにてまったり。ふと違和感を感じてツルナシインゲンを確認したら、芽が起き上がってきてる〜。。。!ほんの15分ちょいくらいのはずなのに。すごいな植物の生命力。すごいな初夏のチカラ。。。!

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?