みみずコンポストを維持するための乾燥対策と雨対策

画像1 みみずコンポスト始動から3日目の夜を迎えました。空いた時間に先輩みみずコンポスターの方々から情報をいただきお勉強タイム。。。ふむふむ。。ん?乾燥対策についてもう少し対策方法を考えておくべきかも。と感じたのです。わたしがみみずくんたちに与える台所のあまりものは基本的に乾燥させます。前記事の通りです。理由は3つ①みみずくんの分解スピードをあげられる→みたいです②匂い対策→不要な虫まで呼び寄せたりお隣に迷惑かけたりはしたくないです③量を減らせる→みみずくんのお食事処であるスペースにスマートに収まるのです。。。!
画像2 とはいえ、みみずには水分が不可欠。野菜を乾燥させたらそこから土壌へ水分が移ることはないため、別に水分補給をするルーティーンが必要そうです。そこで乾燥対策として新聞紙を濡らし素焼きの鉢と蓋の間に挟んでみました。ちょうどうっすら空いていた隙間も埋まりとても気に入りました笑 ただみみずくんたちにとって紙はご飯なので、きちんと折り曲げてサイズ合わせをしました。みみずくんが存在に気づいて食べたくなってしまわないように笑
画像3 こんな感じ。これからしばらくプランター部分に苗を植えるタイミングが訪れるまではこの蓋の上から朝に1度水遣りをしていくことにします。ちなみに水遣りのお水はなるべくカルキ抜きした方がよいそうで。今まで水道水あげちゃってましたが。。塩素が大事な微生物を消滅させてしまわないように。みみずにとって微生物はお食事に不可欠な存在とのこと。
画像4 よってこのようにうちにある唯一ペットボトルで購入しているトマトジュース容器のストック総動員笑 日中から水道水を入れて日光にあてておきました。これからも常時ベランダに常に置いておくことにします。ほうっておくだけで太陽が力を貸してくれるなんてありがたや。。笑 で、先程は少しばかり蓋中心に新聞紙や素焼きの鉢周りが湿るように水遣りしてきました。
画像5 そして明日朝から午前中は雨予報のため、雨が降り込んで今度は逆に水分過多でみみずくんたちがパニックからの脱走劇を繰り広げなくてよいように奥の窓側に移動させました。軒もありますしよっぽど大丈夫だと思っています笑 またここ数日間は寒さが戻るそうですが冷蔵庫で頑張ってたみみずくんたちなので、まあ米ぬかパワーで乗り切ってもらおうとわりと楽観的に考えています笑 これまでの観察結果と情報を照らし合わせると、どうやらたぶんわが家のみみずくんたちはわりと現在元気で活発そうなのです。お付き合いいただきありがとうございます😊💕

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?