マガジンのカバー画像

#学校図書館

66
学校図書館について書きました。 お役に立つと嬉しいです。
運営しているクリエイター

#小道具

つれづれ…なるままに。186。

つれづれ…なるままに。186。

【学校図書館の小道具】

分類をより詳しく説明するために、こんなものを作りました。

子どもたちが一番身近に使う、4類を説明するためです。

まずは、2桁目のときに
「算数について知りたかったら1」
「星座や宇宙についてだったら4」
と、簡単に説明します。

次に「一番わかりやすいし、みんなが知ってるものだけにします」と言いながら、『8・動物学』だけ残します。

枠内は『48』となります。
「これ

もっとみる
つれづれ…なるままに。182。

つれづれ…なるままに。182。

昨日の疲れがとれないままの月曜日は厳しいです。学校図書館はオリエンテーションの嵐です。

依頼がドカンときて、嬉しいやら…大変なことになっています。

教科書が「図書館」関係の単元を復活させてくれて、オリエンテーションのご依頼がドカッと来てます。まず、普通のルールやマナーを伝える1年生から、分類についてのオリエンテーションの依頼。そのうえ、学年別に単元に見あったオリエンテーション…と、慌ただしくや

もっとみる