#3 気がかりなこと

気がかりなことがある。


ダンスの先生へのメール返信

毎週月曜日はダンスレッスン。今年になってから始めた習い始めた新しい習い事で、頑張りたいと思えていたこと。

月曜日は朝早くから活動してて、放課後は結構疲れているのだけど、もうひと頑張り、と足を運んでいた。

踊り終えたら体が軽くて、少しかっこよくなった気分になれちゃうから。


だけど、2カ月ほど、行けてない。

最初は体調不良だった。本当に疲れてしまってお休みすることにした。先生にはきちんとメールをしておいた。

次の週は大学でのガイダンスとかぶってしまった。同時にその後2回のレッスンが部活とかぶり、行けないことが分かり、先生にその旨を連絡すると

「お忙しいのですね。分かりました。」という返事。

文面で気持ちを正確に伝えることは難しい。意図せず冷たさを発してしまうこともよくあること。分かってはいるけれど、私はこのメールを見て心の奥の方が痛くなってしまった。柔らかいところをぎゅっとされたような感覚。

私は部活が好きで、力をたくさん注ぎたい。部活を頑張っているということを応援してもらいたい。

先生にとってはダンスが仕事。先生にとっては一番力を注いでいることなんだろうと思う。優先順位を下げられたらいい気持ちはしないだろうなぁ。

分かっているんだけど、勝手に私は少し嫌な気持ちになってしまった。


実は昨日もレッスン日だった。だけどレポートが終わらない、という理由をつけて休んでしまった。(本当にレポートには追われていたけれども)しかも連絡なしに。

後でメールを見たら「12月のレッスンについて」というタイトルのメールが来ていた。開くの嫌だなあ、気が重い。


ダンスが好きになっていた自分に戻りたい。来週は前からあった予定でレッスンには行けないけど、再来週は行ける。その前にまたメールできるようにしよう。連絡できない期間が長くなればなるほど、この気まずさは増してしまう気がする。


昨日のnote、アップするのぎりぎり間に合わなかった…まあいいか。