見出し画像

読書感想文【美肌コスメは一瞬で見抜ける!】

この世は美肌コスメが多すぎる。

デパコスだのプチプラだの韓国コスメだのなんだのと、とにかくまあ多い。
全人類の肌にはこれだけしかダメ!!!!!と一種類しかないのも困りものだが(いっそそっちのほうが楽かもしれない)、こうも多くちゃ選ぶのも一苦労。

一番手っ取り早いのは自分の肌の症状に合ったものを選ぶ…のは当たり前だが、症状に対してどんな成分を選べばいいかまではわからない。
裏を見てもカタカナばっっっかりで頭が痛くなる。なんやねん高級アルコールて。じゃあ低級はどんなアルコールやねん。が○が○くんか??

そんな美肌コスメ初心者の指南書が今回の本。
CILA化粧品成分上級スペシャリストでコスメアドバイザーの化粧品子さんが教えてくれる。


内容は大きく分けて『スキンケア』『メイク』『ヘアケア』の3つ。

スキンケアは化粧水・美容液・乳液&クリーム・クレンジング・洗顔料・日焼け止め

メイクは下地・リキッドファンデ・パウダーファンデ&お粉

ヘアケアはシャンプー・コンディショナー&トリートメント

それぞれが基本はまずどんなものなのか、この症状にはどんな成分がいいのか、そもそも有効成分とはなにか、その違いはなにか、など、詳しく書かれてある。

この手の内容はカタカナばっかりで全然イメージできないのがつきものだが、豊富な図やイラストや実際の写真で解説してあるため非常にわかりやすい。

「確かに解説はわかりやすかったけど、じゃあ例えばどんなのがあるのよ??」と思った方、各章には実在する商品がオススメとして掲載されている。
もしかしたらあなたが使ってるコスメがあるかもしれない。


ちなみに私が今使ってるのは、ネットでいいと言われていたロゼットパスタ(緑色のやつ)、ハトムギ化粧水(でっかいやつ)、無印良品の乳液とニベアの青缶の4つ。
なんとなーく今日まで使ってきて、まあ良くもなければ悪くもない、何もしてないよりかはマシでしょ、ぐらいの気持ちでやってきたけど、この本を読んでちょっと変えてみようかな、と思ったしだい。

コスメについて簡単に触れたい!!という方にオススメの本でした。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?