見出し画像

まどかマギカ展で美術の凄味を見た!元ネタにピカソの影!?

 先日、名古屋PARCOで開催中のまどかマギカ10(展)に行ってきました!
 展覧会ってふつうは「楽しかったぁ」ってブースから出てくるものだと思うんですけど、まどマギ展は口が半開きで「・・・」って感じでしたね。
 まどマギですからね…。

 本記事では展覧会でのちょっとした気付きを皆様と共有できたらと思います。よろしくお願いいたします!

ワルプルギスの夜の技法

撮影:ぬしも。

 上の画像の通り、魔女やその手下たちの原画・元絵(?)がプリントされたものを展示しているブースがありました。めっちゃおしゃれでした!

 ここで注目したのは、やっぱりワルプルギスの夜!

撮影:ぬしも。

 縦6~70センチはあったかなぁ。一番でかい絵の1つでしたね。

 このワルプルギスの絵を見たときに気付いたことがあったんです!

 こちらを見てみてください!

 注目していただきたいのは、ワルプルギスの夜の縁です。

 よ~く見ると、不自然に白いところがあるんです。

 これって多分ですけど、カッターか何かで切った痕跡だと思うんです!

 つまりこの白い部分はワルプルギスの夜をPhotoshopとかで縁取りしたんじゃなくて、わざわざ絵をカッターか何かで(アナログ手法で)縁取りしたことを示している痕跡だと思うんですよ!

 これを踏まえてもう一度、ワルプルギスの夜を見ると確かに全体的に線がガタガタしてるんですよね。

スカートの部分が分かりやすいと思います

 カッターで(アナログ手法で)縁取りをすることで、魔女の怖さ・不気味さを増している。”線によって”怖さを表現していることが分かって、えぐい!と思いました!

ネタ元にピカソ!?

 もう1つ、私としては大発見なんじゃないかと思うものが展示されていました!

 そのブースはこちらです!

撮影:ぬしも。

 これらはおそらくアニメーターの方々が描いたイメージボード、アイディアスケッチがおしゃれに貼られているブースだと思います。(おそらくばっかですいません。特に説明文とかなかったんですよね…。)

 ここで注目していただきたいのはこの画像のここ!

赤丸の中に注目!

 近くで撮影したものを載せます。

撮影:ぬしも。

 これって完全にピカソの『ゲルニカ』じゃないですか!!

 私が思うに日本のアニメって「平面の中でどれだけの表現が出来るか」ってところと闘ってきた部分って大きいと思うんですよ。

 そこで『魔法少女まどか☆マギカ』が『ゲルニカ』を参考にしていた、という事実は結構面白いなぁと個人的に思いました!本編を視聴しているときはそんな印象を受けなかったので、具体的にどこら辺で『ゲルニカ』を参考にしていたのかは私には分かりません!分かる人いたら教えてください!

追記(2022/06/29)

 追記したいことが二つあります!

 まず『ゲルニカ』の影響についてですが、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』において、まどかの家(洗面所)の描写でものすごく『ゲルニカ』の影響を受けてるっぽいなと感じるカットが見つかりました!
 そのカットがこちら!

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』より

 歪んで見えるのはたくさん鏡が並んでいるからです。
 たくさんの鏡によって『ゲルニカ』のように平面の世界に多面的に世界を描くことに成功して、めちゃめちゃ奥行き(立体感)が出ています!
 私見ですが、このカットも『ゲルニカ』から影響を受けていると考えても大丈夫だと思います!

 それともう一つ追記!

 展覧会に行かれた方々!
 展覧会の途中にあったビデオ視聴ブースを覚えてますか?
 私はその時のビデオのラストで一瞬だけ映った英文がなんて書いてあるかわからなくて、「fighting」の一単語だけ覚えてたんですよ。
 それで調べてみたらなんと!
 アニメ版のラストで表示された英文だったと判明しました!

『魔法少女まどか☆マギカ』より

直訳
「忘れないで。 いつもどこかで、 誰かがあなたのために 戦っている。 彼女を覚えている限り、 あなたは1人じゃない。」

 皆さんこれ一発で分かりましたか?私は分かりませんでした!
 ガチ勢の皆さんすいません!
 もしかしたら私と同じで見逃してしまったり、分からなかったりした方がいるかもしれないと思い、共有させていただきました!

まどマギ10の感想

 まどマギ10(展)行って損ないと思います!
 
めちゃめちゃ面白かったですし「もう一回まどマギ見たいな」と思いました!
 あと余談ですけど、女性の来場客がめちゃめちゃいてびっくりしましたね。もっと男性ばかりかなぁと思ってたんですけど、カップルとかもいて(リアルほむらがいたので拝んでおきました)、割合で言うと男女半々くらいで世代じゃないだろうと思うくらいの若い人たちもたくさん来場していた印象でしたね。マギアレコードの影響とかなんですかね?

 最後になりますが、まどマギ10で得た気付きが皆さんのお役に立てたなら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました!
 まどマギ10周年おめでとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?