マガジンのカバー画像

旅行記

31
運営しているクリエイター

記事一覧

岡山旅行 2024 その9(終) 友人と津山方面へ

岡山旅行 2024 その9(終) 友人と津山方面へ


はじめに

この日は岡山の友人と合流して車で色々なところを周ってもらいました。
たまに2人で行動するってのもいいですね。
今回の記事で岡山旅行は終わりです。

津山方面まで

岡山駅の一歩手前の駅で合流して津山までドライブ。
久々に友人と会ったので話が弾みます。
途中道の駅があったので寄りましたが、その辺りから見る津山線を見て岡山だなぁ…って感じました。
この遊んだ子は結構趣味が合うので気兼ねな

もっとみる
岡山旅行 2024 その8 高松屋旅館

岡山旅行 2024 その8 高松屋旅館


高松屋旅館について

今回のお宿は笠岡駅から徒歩1分の高松屋旅館にしました。
一泊二食付で7000円。
駅近でご飯ついてこのお値段はかなりお得。
酒は近くのスーパーで購入しました。
想定していませんでしたが、なんとトイレが洋式でした。
珍しい…。
ご飯は1階の食堂で頂くスタイル。
人によってはちょっと落ち着かないかも?(後述)
僕としては大当たりの宿でした。

部屋

広めの和室でこたつがあり、

もっとみる
岡山旅行 2024 その7 笠岡本島

岡山旅行 2024 その7 笠岡本島


白石島から笠岡市街

白石島から笠岡までフェリーで帰って来る途中、奇怪なものを目にしました。
岩礁の上に立つ五重塔です。
神島方面から見ると弁財天の石碑が見えるらしい。
夜になるとライトアップするみたいですね。

北木島に出発する時は雲だらけで何もわかりませんでしたが、快晴なので色んなものが見える港です。
行き帰りで違う光景が見れたのはラッキーですね。
そんなこんなで目的地までブラブラ歩きます。

もっとみる
岡山旅行 2024 その6 白石島満喫コース 後編

岡山旅行 2024 その6 白石島満喫コース 後編


弘法山開龍寺奥の院山を下って開龍寺に到着しました。

巨石の下にお堂を入れ込んだみたいになっていますが、果たしてこれはどうやって造ったんでしょうか。
弘法大師ゆかりのお寺で、この場所は奥の院になります。
弘法大師ってどこでも現れるからNPCでは?
リゾートバイトの映画でこれを見た時行きたいって思ってたので大満足です。

見所は色々あるのですが、境内でとても気に入った光景がありまして。

境内にあ

もっとみる
岡山旅行 2024 その5 白石島満喫コース 前編

岡山旅行 2024 その5 白石島満喫コース 前編


朝の目覚め

朝の6時前に起きましたが、空は快晴。
今日はいいハイキング日和になりそうだな、と思いつつコーヒーが欲しかったので自販機までてくてく歩きました。

缶コーヒー買って一服して、ヴィラのチェックアウトをしました。
目指すは白石島のトレッキングコースへ。

白石島トレッキング【はと岩】

ヴィラからすぐの場所にトレッキングコースの入口があるので、そこからスタートしました。
しばらく山道です

もっとみる
岡山旅行 2024 その4 白石島到着~白石島国際交流ヴィラ

岡山旅行 2024 その4 白石島到着~白石島国際交流ヴィラ


はじめに

北木島から白石島へフェリーで移動し、宿泊した文章になります。
画像多めで短めです。

白石島到着

白石島に着いたのが3時半過ぎだったのですが、フェリー降りて地図見てたら声をかけられました。
宿泊先の鍵を受け渡ししてくれるそうです。
夕方前で降りてくる客が地元民以外だと俺だけだったのでそれで分かったんでしょうね。
白石島廻漕店にてチェックインの手続きをしました。
ここから歩いて10分

もっとみる
岡山旅行 2024 その3 北木島後編

岡山旅行 2024 その3 北木島後編


はじめに

北木島巡り後半です。
午後からも楽しい時間を過ごせました。

北木石の丁場

平日の12時から13時まで、丁場の見学受付をしているみたいなので行ってみます。
1000円を支払ってパンフレットとクリアファイルを貰い、複数人と一緒に説明を受けました。
北木石は全国的に名のしれた石であるといい、古くは大坂城の石垣に使われたとか。
・靖国神社の大鳥居
・日本銀行本店本館
・明治神宮神宮橋

もっとみる
岡山旅行 2024 その2 北木島前編

岡山旅行 2024 その2 北木島前編


はじめに

1日目の北木島です。
当初白石島に木曜日に行って、北木島に金曜日に行こうとしてたのですが…。
色々調べてると北木島のレンタサイクルを借りれる場所が金曜日休みの木曜日営業だったので順番を逆にしました。
結果的にこれで良かったと思います。

北木島上陸

北木島の豊浦港すぐにあるK's LABOにてレンタサイクルを借りました。
予め予約していたので、借りる時はスムーズにいきました。
1日

もっとみる
岡山旅行 2024 その1 島に行くまで

岡山旅行 2024 その1 島に行くまで


はじめに

今回は岡山を2泊3日かけて行きました。
目的は笠岡諸島の2島。
元々去年やってた「リゾートバイト」という映画を見て、白石島に興味を持ったのです。
映画はうーん、でしたがロケ地である白石島の風景にとても興味が出てそこに行く事になりました。
1日目は北木島~白石島になります。

岡山到着

新大阪発の新幹線に乗って岡山駅に着いたのは7時過ぎ。
本来ならもうちょっと遅く着いても良いのだけど

もっとみる
香川旅行 その4

香川旅行 その4


はじめに

2日目はかなり密度の高い日になりました。
当初、2日目は何も考えてなかったので、行き当たりばったりの旅程になりましたがそれがよかったのかもしれません。
あと旅行行く前はうどんかぁ…。
まあ機会あったら食べるかなぁと思っていましたが、気がつけば結構食べていましたね。

うどんバカ一代

朝5時半に起きてしまって、二度寝しよかどうかとりあえず煙草吸うかーって携帯ポチポチしてたら近くに早朝

もっとみる
香川旅行 その3

香川旅行 その3


はじめに

観音寺駅から琴平駅まで本数が少なかったのですがなんとかたどり着けました。
本当は行く気がなかったんですが、思った以上に時間が余ったので。
琴平駅は駅舎と狛犬が一緒に見られる稀有な場所ですね。
それだけこんぴらさんは香川県のシンボルなんでしょう。

参道

一瞬狛犬が重要文化財かと思いましたが、重要有形民俗文化財なのですね。
備前焼の狛犬は中国地方や四国地方ではちらほら見ますが、関西圏

もっとみる
香川旅行 その2

香川旅行 その2


はじめに

観音寺市に来たのは高屋神社が目的でした。
天空の鳥居という名で有名になっている神社、どういう場所かひと目見ておきたいなぁと近くまできたらこれ。
なんか山の上に鳥居があるな…?
これ場所に寄ったらロープウェイ設置しているところじゃん?
って感じでしたのでとりあえず登ってみることに。

高宮神社下宮

少し急な坂を登っていくと下宮に着きました。
この場所から本宮まで歩いて4,50分ぐらい

もっとみる
香川旅行 その1

香川旅行 その1


はじめに

去年香川県に行ったのですが、そういや旅行記って前の福岡旅行が久々だよなぁと思い書きたくなりました。
記憶が一部飛んでいるかもしれませんが、そこは写真を見て思い出します。

フェリー搭乗

そもそも夜間に出発して早朝につくフェリーというのはこの時初めて乗ったんですよね。
その時点でテンション爆上がりだったんですよ。
画像の時点で月と星が見える快晴。
船内がどんな感じなんだろうってワクワ

もっとみる
突発的に淡路島に行ってみた(後半)

突発的に淡路島に行ってみた(後半)


はじめに

いつもなら徒歩なのですが、この日は昼からというのもありレンタサイクルにしましたが…。
正解でしたね。
延々海沿いを眺めながら気持ちの良い運転をする事ができました。

松帆神社

たどり着いたのは松帆神社。
楠木正成公由縁の歴史ある神社です。
ここは参道がとても開放感があり、なおかつ社殿が立派で良かったです。

淡路島出身の野球選手がいるらしいので、拝殿奥の授与所にその選手を応援する設

もっとみる