奈良・古墳めぐり‼︎

画像1 2023年ゴールデンウィークに、古墳マニアの親友と奈良の古墳(とお寺)めぐりに行きました。7か所も!
画像2 今回の目玉、富雄丸山古墳の解説イラスト。見えにくくて済みません(^_^;)
画像3 拡大図①
画像4 拡大図②
画像5 富雄丸山古墳。現場に登ります。
画像6 案内の看板が。
画像7 公園になっています。いい景色!
画像8 富雄丸山古墳、発掘現場だった「作り出し」の部分。
画像9 クソゲーおじさん(変質者)あらわる!
画像10 聖徳太子の息子さんのお墓が、近くに?
画像11 次は法輪寺。
画像12 法輪寺、三重塔。
画像13 法起寺(ほっきじ)に。
画像14 法起寺、十一面観世音。
画像15 法起寺の庭園と三重塔。
画像16 お次、藤ノ木古墳へ〜。
画像17
画像18 昔の石棺は、赤く塗られていたそう。腐食防止と、魔除けを兼ねてだって。
画像19 石棺内部の図。
画像20
画像21 藤ノ木古墳より出土の馬具。
画像22 烏土塚古墳へ。
画像23
画像24 古墳上部より。石室入り口の写真は何だか撮ってはいけない気分になり、消去(昔の人みたい?)。
画像25 西宮古墳へ。
画像26
画像27
画像28 古墳上部より。おしまい‼︎

私の拙い記事をご覧いただき、心より感謝申し上げます。コメントなどもいただけますと幸いです。これからも、さまざまな内容をアウトプットしてゆく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。