見出し画像

【ヨガ数秘学】🍀数字は語ってる!ここ重要基礎編【2】の数字の世界

みなさまが、自身の数字からの語り(特性やメッセージ)を知り日常に少しでもお役に立てれば幸いです。




📍2の世界🌍ってどんななの?

数字の1は、自分(わたし)【ひとりの世界】でした🌍が

そこから、わたしと、あなたの【2人の世界】がでてきます。それが数字2。
絵で描くとこんな感じ。

世界にふたりだけの世界なので
こんな意味あいが生まれてきます↓


つながり。他者への目線。関係。ふたり。不安。注意深さ。世話好き。マイナス面を先に見る。等

どういう風にこれらの意味が
でてきたのか?

📍他者への目線はどうしてできてきたの?

【他者への目線】というのは
2人だけなので、相手(あなた)への
目線が育ちます。というか
相手が気になりお互い
みつめ合ってる感じ。

そして
自分は大事だけど、つながる相手【あなた】をもっと大事にします。

📍不安の意味の由来は?

【不安】という意味がでてくるわけは?

例えばお母さんと赤ちゃんの関係を
絵で表現するとこんなイメージ



お腹にいる時はお母さんと一体化してるけど
生まれたら離れますよね(分離)
赤ん坊はひとりで外に出てきて、とても不安でたまらない。

今までお母さんのお腹の中で心地良く安心してられたのにって。
大事な存在からひとりになった不安。
もとのお腹に戻りたいよぉ〜って。

なので2の性質として離された時の【不安】がすり込まれてて
そこから【不安】という意味(性質)があり、それゆえ【慎重さ、注意深さ】もでてきます。

📍つながりという意味の元は?

なので
この世に生まれてきても、自分と誰かとの【つながり】を欲します。

また
ソウルメイト、親友、恋人や強い結びつき(つながり)に憧れるのは
もともと、ひとりだったのが2人になって出てきちゃった。。
でも本当は一体化して、ひとりになり幸せになりたいという気持ちやら。。

すなわち、1の世界🌍に戻りたいとどこかで思ってるのですね。
つながり、結びつきの意味は戻りたい気持ちの表れでもあります。

📍マイナス面からなぜ先に見ちゃうのだろう

【マイナス面を先にみる】とは?
2番目ち出てきたので、自分じゃない存在がいる。
ということから、自分でないものを見る目線をもともとにの性質にはあるのが
2の特徴です。

だから、あなたが大切で危機を察知してあなたを守りたい。
悪い面を見るというよりも、
良い意味でのマイナス面を先に見る視線をもち
あなたを守るのですね。

📍2を持つひとって?


【2の持つひとってどんな感じ~?」
ここでは、ざっくりとですが。

お世話好きで、この人好きと思うととことん尽くすひと。
マイナス面を先に見れて対応もできて、相手のお役に立ちたいひと
なので、秘書さんやサポート役をするお仕事の仕方だと
自分を活かし、自分の性質を発揮できるでしょう。

これまで2もちさんと会ってきましたが、第一声が
「二番手が私にはしっくりくるんです。リーダー?
なりたくないです」という方が多いです。

2の上司さんにはとてもありがたい存在だと思うのです☺️

ただし、自分のもつ数字は9つあるので
部下をしっかりサポートしながらリーダー役を発揮している方もおられます。



足りない所に気が気づきく気づかい上手さん。
一対一の関係作りが得意でお世話好きさん。
注意深く慎重でサポートが絶品。
相手を思う気持ちが強くて、とてもやさしさを持つひと。

好きな人とそうでない人をはっきり自分の中で決めてて
好きな人にはとことん尽くしますが、そうでない人には、、(チーン)

良い面の反対面がでると

不足感がでてきたり、つながりを求める気持ち強すぎで不安感の為
誰かに依存体質になってしまいそうになっとり。
お世話しすぎて、おせっかいになりやすかったり。
相手ばかり見過ぎで、人や状況の粗探ししてしまったり。

【どんな時にそうなるの?】
ズバリ、
相手ばかりに注目しちゃって、自分を見えてない時にそうなる率が高いです。
また周りの環境にも作用しますし。

誰だっていい所ばっかりの完璧人間なんていやしないものよね。


🌈2もちさんへのひとこと


【2】もちさんは
相手を先に優先する特徴あるから、すぐにそれを直すなんて難しいかもですが
特徴を活かして、相手を思ったらそれと同じ分を自分を想うことを意識してみて下さい。
自分を知って快適な生活が送れますように✨✨✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?