見出し画像

韓国の美味しいカンジャンケジャン/セウ♡♡

こんにちは・*・:≡( ε:)

私の大好きなカンジャンケジャン、カンジャンセウのお店を3店舗、軽くご紹介します₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
せっかくご飯が美味しい韓国へ行くなら
「美味しいカンジャンケジャンを食べたい!!」という方の参考になれば、、❁⃘*.゚

飯テロ注意です\(๑´ڡ`๑)/


「オダリチプ 明洞直営店」@明洞 (駅から約5分)

https://www.konest.com/m/gourmet_detail.html?id=3664

<基本情報>
タレ: 甘め
味の染み込み: 最高
カニさん: 臭みゼロでプリプリ。Lサイズにして正解
エビさん: 1尾おまけでついてる 美味しい
味噌汁: カニ汁の味かなり濃いめver
惣菜: 普通に美味しい
お値段: お高め
店内: 4組くらい居た (平日14時頃)

<総合得点>
96点!!!🏅


ここオダリチプは蟹にこだわっているらしく
本当に臭みゼロで、甘めのタレがまた美味しくて
幸せすぎました(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
Lサイズの蟹にしたので若干お高くつきましたが、幸せを感じられるのでまた絶対に行くと決めています( ᐛ )و

(欲張って頼んだカルビ肉は、普通でした。笑)

帰り際おばちゃんが「スミマセン~」と、笑顔で烏龍茶をくれました。..痩せろってことかな...←

ここはメニューが豊富です。
生肉も好きなので次はユッケにもチャレンジしたいと思います。♡

ちなみにお店は2階と3階で、私は焼肉を頼んだので3階に上がったのですが
店内の壁一面に、東方神起などたくさんの韓国の芸能人やアイドルの写真が貼られていました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
運が良けれけ芸能人に会えるかも、、? w
両替で明洞に訪れた際など、よければ行ってみてください!

★ 場所 ★



「コッチ」 @江南 (新論峴駅から4駅先の奉恩寺駅からすぐ)

https://www.konest.com/m/gourmet_detail.html?id=12433

<基本情報>
タレ: 甘くない (醤油とは違うけど)旨い醤油系
味の染み込み: 良い感じ
カニさん: 臭みは若干あるけど美味しい♡
エビさん: なし
味噌汁: 想像以上に辛くて数口でギブ
惣菜: (食べられなかったけど)かなり種類豊富
お値段: 普通
店内: 開店直後からほぼ満席(平日12時前)

<総合得点>
92点!!!🏅

わりと開店直後に行ったのですが、もう席は半分くらい埋まっていて、その後団体客がきて12時前にはほぼ満席となりました。さすが人気店
夜も混みそうなので、早めに行くのがいいかも❁︎

蟹は、オダリチプに比べると若干の臭みがありました(本当に若干ですが)。でも美味しいです♡
こちらは海苔がついているので、カニ味噌とご飯を混ぜて海苔に巻いて食べると絶品です(*´﹃`*)


タレは、どちらも美味しいのですが
甘めのタレが好きならオダリチプ、甘くない方が良いならコッチがいいと思います!
新論峴から4駅ですぐなので割と行きやすくてオススメです❁︎

★ 場所 ★


<カンジャンケジャンの食べ方☝︎>

カニの足がついた胴体部分は、身が詰まっている部分は柔らかく、ある程度押すと中身がブリブリっと出てきます。
中に若干残った身は、そのまま吸い付いて食べるのが一般的のようです。
太いハサミの足には身が入っているので、出せるとこまでほじくり出しましょう(⑉°з°)-♡

↑この作業でかなり手がベットベトになるので、
私は最初にすべての身を出す作業を終わらせてから手を拭いて、あとはゆっくり落ち着いて食べます。❁︎

甲羅の方は、お箸で隅々までほじくると、隠れていたカニ味噌がたくさん出てきます!
とても美味しいので取り残しのないようにしてくださいねヽ(。・ω・。)ノ

- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
次は カンジャンセウ(エビ)です
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄

「舞月食卓」@江南 (新論峴駅から約10分)

https://www.konest.com/m/gourmet_detail.html?id=19231

<基本情報>
タレ: 香草っぽい香り?醤油系
味の染み込み: 薄め
エビさん: 柔らかめ、まろやか
味噌汁: あっさりスープ
惣菜: どれも平均的な美味しさ
お値段: とても安い
店内: お昼時は満席で並ぶ。カウンター有

<総合得点>
80点!!!🏅

渡韓勢には割とおなじみの舞月食卓です✩.*˚

ホームページにも"味が薄い場合は~"とある通り
カンジャンセウにそこまで味は染みていなくて、タレもとても独特な味です。
ご飯にかかっているすりゴマもまた独特でした。
(もしかしたらゴマ無い方が好きな方もいるかも)

単品でポッサム(豚肉のチャーシュー的なもの)も頼んだのですが、そちらも味は優しめ❁︎
健康志向なのかもしれません。
ビピンパ等他のメニューも安くて色々あったので次はそちらにも挑戦したいと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

<補足情報>
舞月食卓はお昼時は何組も並ぶほど混んでいて、
店内にある順番待ちの紙に名前を書かなくてはいけません。お忘れなく、、
全員ハングルで書いていたので、頑張ってハングルで書きましたが、後から"別に英語(ローマ字)でも良かったよな..."と気付きました。

あと、お会計は伝票とかではなく、レジに行くと「どこ座ってたヤ?」と韓国語で確認されるスタイルでした。
"オディ ホニャララ~"と聞かれたら←、
座っていた席を指させば大丈夫です。タブン。◎

カウンター席もあるので、ダウンタイム中で顔を見られたくない場合や一人の場合でも気楽に食事できると思います❁︎

★ 場所 ★ (新論峴駅からの方が近い気はする)


今回は以上です!
実は、海外で生の海鮮ということで
お腹壊しても仕方ないな~と思っていましたが、この三店舗は全くお腹がゆるくなったりすることもありませんでした!✧٩(ˊωˋ*)و✧


生の海鮮が大好物なので、
また違うカンジャンケジャン/セウのお店に行ったら追加します( ¨̮ )
海鮮以外にも美味しいお店があったら紹介したいと思います(*˘˘*).。.:*♡

最後まで読んで頂きありがとうございました❁︎
(他の美容系の記事も早く完成させます.._(。。)_)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?