見出し画像

ゴル〇13と13と私と

 昨夜はPCのWi-Fiが繋がらなくなって焦りました……。
 22時半頃からでしょうか。有線にしても、ルーターのリセットをしても上手くいきませんでした。

 私の場合、ただでさえ投稿が日付け変更ギリギリになりがちですので。「このままだと殺される……!(毎日投稿の記録が)と単独サスペンス劇をやるはめに(笑)。

 やだわー。光速弾で撃たないでよー。
 狙うなら心をズッキューンの方でお願い(笑)。


 昨夜のアップ予定は小説『ツクモリ屋』。後編につき話に区切りを付ける必要もあり、書き込みを重ねた結果、3000文字を越えてました。

 スマホのネット回線は生きていたものの、さすがにスマホの手打ちで記事を書き直しての投稿はきついと判断。やむを得ずつぶやきリーサルウェポンでの投稿で凌がせて頂きました(笑)。


 ちなみに、一晩経つとさすがにWi-Fiが復活しておりました。記事は、noteでの上書き保存&投稿ができなかっただけで、幸いにも編集はできてた状態。出勤前にめでたく投稿! パチパチ。

 そして!
 今朝の投稿にて、このスクショをゲット致しました!

なんと爽やかな「13」…。

 前回は12日で無念のストップ。
 ということで、note連続投稿の自己記録、本日で無事に更新しました~。パチパチ♪


 それにしても、この「13」という数字。
 キリスト教では「裏切り者のユダ」の数字として忌避されていて、日本でもそれが有名だから、あまり好きな人はいなさそうですね。

 数学的には素数という特徴はあるものの、日常のシーンでは中途半端で割り切れない数字だし(笑)。

 さらにはタロットカードの13番目が「死神」なので「とりあえず死ぬんじゃね?」という発想を持たれがち。

 あの伝説の殺し屋も、名前に「13」を付けているから「確実に殺されるんじゃね?」ってなるし。


 でも、今年の13月は、来年の1月ですよ?

 そして、これをnoteで書くの2度目なのですが、「死神」は死のみではなく、再生も意味するカードです。ちなみに一度目は、現・毎日note初日に書きました(笑)。


 だから私、「13」は嫌いではなく、むしろ個人的に好感さえ抱いています。マジで運命の数字という気すらします。

 本日が連続13日目の投稿。

 今朝投稿したツクモリ屋の話数も、第13話。

 さらに現在の毎日投稿の開始日も、今月13日。

 noteを中心に、3つも13が、私の周りに転がっています(笑)。


 ていうか……昨日Wi-Fiがダウンしていなかったら、投稿もずれていたから、この奇妙な数字の一致、無かったですね。

 え、何。昨日、予定通りに投稿できなかったのは、このための運命だったとでも?(※誓って申しますが、電波の不具合は、本当にありました。笑)


 運気が上がって来たんだと思って、のほほんと頑張ります。

 いくら強い運命に導かれていようが、今の自分にできることは、コツコツと書いていくことだから。

 運気を溜めまくって、自分が大器晩成した暁にでもバーンと使ったらいいんだから。待ってろよ、運命☆(笑)

 そして待ってろよ、連続20日目(目標を小出しにする作戦)!


トップ画像はあゆみむさんからお借りしました。
タロットとパワーストーンは対応しているそうで、「死神」はアメジストとリンクしているそうです。+「死(紫)と再生(芽吹き)」という発想。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?