見出し画像

創作の泥沼に足を突っ込む

 今日のトップ画像は新作です。できたてホヤホヤ。久々に自由に描けた気がします。気持ち良かったー。

 あの、良い報告と悪い報告が一つずつあります。
 どっちから知りたいですか?
 訊いたつもりで、悪い方からお知らせします(笑)。


残念なお知らせ

 もしかしたらフォロワー様、もしくは私の前回の記事を読んだ方、アレってなっているかもしれない。ちびまる子ちゃん並みに「ちょいとアンタ、今は絵なんて描いている場合じゃないでしょ? どうしちゃったのさ~」って思っているのかもしれない。

 私は今日まで、とある賞に応募するため、執筆活動に専念しておりました。わりとタイトなスケジュール。途中で書き直しを余儀なくされましたが、その決断は価値があり、かなり良いところまでサクサク書けました。

 はい、過去形なんですね(笑)。
 この賞応募、実は諦めることにしました

 とはいえ、完全に捨てたわけではありません。今回の賞応募を諦めたって感じです。執筆した分も、ちまちま執念深く続けて完成させるつもりです。

 この小説、2年前に構想し断念したものを再チャレンジしたものですが(既に執念は深いね)、具体的なジャンルは純文学もどきです。……純文学だなんて芸術的なの、おこがましいし本当に違うと思いますが、少なくとも温水温史上では、最も純文学に近いと思います。当社比です。

 そのため、どうしてもセオリーの効かない独創性を求めていて。

 ぶっちゃけ、無理をすれば応募することはできるかも知れない段階まで、執筆は進んでいました。でもそれでは「応募することが目的」になってしまう。作品の完成のゴール(結末と道筋)は頭の中にありましたが、時間的にディティールが追いつかない。自分が望んだ作品に仕上げられないことを悟ったので、ぐっと堪えて受け入れることにしました。

 まぁ、結局は計画に無理があって断念しましたって話です(笑)。

 ちなみに、本当はこの賞応募と並行して、もう一つを行おうとしていました。これは来年締め切りのものです。まだ期間の猶予はありますが、同じく止めます。白紙にします。

 こちらは純文学もどきではないので、幾分は書きやすいはずなのですが、いかんせん予定枚数が多く、今回の挫折を踏まえての課題を消化したいので、到達不可能と考えています。

 あれ、悪い報告、二つだったな(笑)。


前向きなお知らせ

 ただ、賞応募を諦めた作品の完結は、諦めてはいません。この作品が、もし本当に私の思う通りに完成できたのなら、唯一無二のものになるかもしれない。ただ、今回の勝負には使わないってだけなのです。

 私の中には、たくさんの未完成な物語があって、本当に辟易するときもありますが。たぶん、今回のは完成できる気がします

 というか、自分の遅筆とか、思い通りにならない表現力が浮き彫りになったので、しばらくは強化することが、できると思います。

 強くなるって、自分が強いって思ったままではできない。
 弱さを認めないと、強くなれないですよね。


私には、まだできないことが在ることを、認めます。


 数ある少年漫画の主人公だって、そうやって中盤でアップデートするもんね。ワンピースのルフィだって「俺は!!!! 弱いっ‼‼」って嘆いてからパワーアップするもんね。

 私にだってできるはず。
 少年でも少女でもないけれど、年は関係ない(笑)。

 大丈夫、なんとかなるって。
 バイ、シャーマンキングの葉の口癖。


これからのお知らせ

 当面は、noteとnote以外の創作と、良いバランスを心がけたいです。
 実は今回の賞応募チャレンジで、こちらが疎かになることについて、自分でもちょっと納得を感じなかった。

 賞応募への執筆で、こちらへの投稿が多少は少なくなることはともかく、ここで言いたいことを言う手間がまったく無くなるのは、しんどいなぁと思いました。個人的に、今回は顕著過ぎたかも。もっと余白も作りたい。

 だから、なんとかします。
 スパンを長くすればいいのかな? それだけじゃないか。でも、なんとかしたいです。考えます。
 こちらの投稿頻度も、中身はともかく、もっと上げていきたいな! 日記だけでもいいし、詩の方でもいいし。


 強くなるって、どうしたらいのでしょうね。
 今までだって何かしら強くなってきたはずなのに、未だにやり方は理解していません。本当に強くなれるよな、自分?

 まぁ、もう既に片足は突っ込んでいるようなものだしね。あとは遂行するだけ。進め、たとえそこが泥沼だとしても。

 ……ん、なんとかなるって!



この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,565件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?