見出し画像

台風と自分の創作の話

 私の心が揺れ動いております。
 台風という荒天、職場の作業場の変更によるストレス、なかなか進まない部屋の整理に、頭の中が揉まれるようです……ああああ!

 自分で何とか出来るの、部屋の整理だけじゃん!
 でもこれがまた上手くできないんだあああ!(沈)チーン


台風の話

 台風14号、温帯低気圧に変わったそうですね。私の住む地域は、自転車が倒れるような激風や、夜間に激しい雨はあったのですが、停電や浸水のような被害がなくてホッとしております。

 ただ、正直、ずっと不安な心持ではあって、運が良かったのだろうという心境です。威力の大きさが報じられるのは、何度も目にしていましたので。個人的に辛かった、4年前・21号でのことを思い出したりして(1晩ですが停電を経験しました)。

 厳密にいうと、私は大阪でもわりと平野に住んでいまして。出身は奈良ですが、自然の多い地域の出身という程でもなくて。だから台風を含む、自然災害の爪痕って、この台風で初めて見ました。

 台風の通過中、出勤日ではなかったから、私はずっと家に居ました。雨戸のない窓が割れたら……と心配しました。

 窓は割れなかったけれど、近所の電線が切れ、情報収集のために付けていたテレビが画面を消し、扇風機も動かない部屋で一晩を過ごしました。

 あっでも、電気よりも水の方が心配だったかも。

 近所に桜並木があったんです。
 その桜の幹が、わりと根元から折れていたりね。
 それを見た自分の心もポッキリいきそうな心地でした。

 燕が、桜を折るんかーいってね。
 2018年の台風21号は、チェイビー(=燕)と名付けられています。私はたぶん、未来でボケてもこの台風は忘れない。むしろツッコむ(笑)。


 今回は、そのような体験を自分はしませんでした。電車を日常的に使う生活ではないので、なおさらですね。相次ぐ運休のニュースは存じていますが、私は乗らなくても良かったのです。

 もちろん、改めて防災に目を向けて、備えようとは考えています。

 今回の台風で、家に被害があった方・怪我があった方は、少しでも日常が早く回復することをお祈り申し上げます。そして、亡くなった方もいると存じます。この場を借りて、ご冥福をお祈り致します。


自分の創作の話

 すみません。ここからは、少し気持ちを切り替えて、書かせて頂きます。


『ツクモリ屋』の連載休止について

 この前の日曜の更新をもって、1月からなんとか連載したライトノベル『ツクモリ屋』を休載いたしました。

 この紹介ページも、更新・改良しようと思いつつ、やれず仕舞い……。

 現時点、全20話。執筆期間、文量的にいっても過去最大の規模の作品で、かつ人の目に触れる機会の多い作品です。

 ネット環境が進化して、私がそれに追いついて、やっとこれだけ書けたって気がします。私は物書きになるには、ずっと原稿を賞に投稿して評価してもらってから広めてもらう、そういう道ばかりにこだわっていました。

 だって、ブログなどに書くのは、いわゆる一次創作の同人活動と同義だと思っていたから(めっさ暗くて狭き門)。

 でもこの小説は、自分からチラシ配りのように書き散らしてきた産物です(きっかけはnote賞応募ですが)。

 明らかに、去年までとは違う挑戦です。
 その約8か月で気づいたこと、心掛けるようにしたものって、自分の中に残るよなぁと実感しました。

 反省点もありますけどね。
 過去話を読み返して、自分でも知らぬ間に設定を変えていることに焦っています(笑)。例えば……なんか、お母様が、話数を経るごとに変わっている……本当に意識もしないままに(笑)。

 今までに投稿した分で、修正すべき場所を変えていこうと思います。その修正を終えてから、再開できらたと。


『2000字のホラー』について

 1週間前、ホラー小説に挑戦しました。そして、もう昨日の話ですが、嬉しい通知をもらえました♪

まじか!

 自分の苦手ジャンル・ホラーものを、2000字ならいけるかな~と楽観的に考え、私が夜にトイレに行けるラインで(笑)あれやこれや悩みながら書いた代物が、よき評価を頂けたようです。


 ただ、私のは、いわゆる王道ホラーではないですね。邪道の王道かも(笑)。内容も、ブログ(詩+あとがき)みたいな感じで、もしかしたら心の屈強な詩人とか、ホラー関係なくスキしてくれたかも?

 書けたら改めて投稿したいのですが、この作品はホラーとイヤミステリが半々みたいなのを狙った節があり、ホラー好きさんには、逆に不評かと思って悩んだのです。

 だからただ、シンプルに喜んでます。
 だって頑張ったもん! 挑戦したもん!(笑)


 この作品で、書き上げるまでに閃いたやつ、使えるやつは全部使ったと思います。

 いわゆる演出も凝ったし。
 アレに気づいた方がどれだけいるか知りませんが。

 うんうん。満足な結果です。
 ていうか、また2000字くらいの短編を書きたいと思いました。だって、前も書けたもん! ってね。

 ホラーとイヤミステリが好きな方は、是非にご覧くださいませ。


今日の話

 で、今日はやっと、心はざわついたまま、明日を迎えようとしています。

 とりあえず今週は、詩と何か、投稿したいです。

 先週、詩を投稿できなくて。それを投稿したいのですが、実はまだ無理かも(テーマがいささか重くて悩んでいます)。とか言いつつ、全く違うのを先に投稿しそうな36歳(笑)。
 悩み中です。書きたいことから選び取らないと。


 モラトリアムですね。マーブルですね。
 自由の中の不自由だ。


 うん、そう。
 凄まじい流れでそれを自覚した、というお話ですね。まだまだ、なりたい自分へ変化したいです。


トップ画像は、たけもとゆか/漫画を描きたい! さんからお借りしました。間もなく、漫画家デビューされるとか……素晴らしいです!
私もいつか……自分の本とか出せないかなぁ(野望)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?