見出し画像

動物が進化するにあたっては数万年は必要と言われてる。

人類の歴史はたかが5000年程度。

どれだけ文明が発達しようが本能や潜在意識の部分はまだまだ変わらない

5000年前、常に外敵(周りの敵対集落やら、動物)に晒された状況下で

常時、自分の置かれてる環境に変化がないかわかっていないと

生命の危機にさらされる。

それが今も本能としてあるのなら

人間が1日に約7万回も思考することはうなずける。


ビビッドな色をした危険な食べ物の認識

(現代では食べ物以外にも一目を引くためいろんなものに採用されてる)


動物の唸る声

(今で言う不快な機械音)


吠える声

(今で言う上司からの叱咤、近隣やバイク、車の騒音)


健康や万事を考えたときの身の回りの整頓

(今で言う断捨離され最適化された部屋)


「ない」物に気をとられてる場合ではない

常に「このままでは万事に対応できない」というストレスにさらされてるから行き詰まる

断捨離で自分の道が開けたりするのには訳がある

自分の部屋のどこに何があるのか

万事に対応できる部屋を作るだけでも日々のストレスは軽減する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?