見出し画像

集中力を高める為に⑤

(※ヤバイ集中力 1日ぶっ通しで頭が冴え渡る神ライフハック45(鈴木 祐 著書)参照)


※前回の続き

=直情的な本能をつかさどる原始的な脳の部分を指す
調教師=進化の上で発達してきた理性的な判断をつかさどる部分を指す


メジャーリーグで大活躍して昨年引退された鈴木一郎さんや、ラグビー日本代表で活躍した五郎丸さん、勝負の時には必ず赤いポロシャツを着るタイガーウッズなど。
TV番組では「ルーティン」と紹介されていたがあれば一種の儀式だと思う。

今回は一見意味がないように思えるが、同じ行動を繰り返すことで得られる効果について説明する。

本に書かれてたこととして、科学的に「儀式」にまとまった定義はないらしいが心理学では以下のような意味で捉えているらしい。

「厳格さ」と「反復」という2つの特徴を持つ、あらかじめ決められたプロトコル

なんらかの明確なルールに基づいてひたすら同じことを繰り返すのが「儀式」の特徴。
現代はお腹が減ったとき、少し歩けばコンビニがあったり、開拓が進められた街中に虎やライオンがいることもないし、治安も整っているからいきなり危害を加える人間に襲われることはまずない。
だが、数十万年前の祖先はとにかく不確実性の中にあった。

そんな中、原始の人間が目をつけたシンプルな指標が「反復」だった。

明日をも知れぬ原始の環境で確実にカロリーを手に入れ、猛獣や伝染病の危機絡みをかわす為には生体や自然環境が織りなす特定のリズムに注目するしかない

その結果、人間の獣の部分に置いて「反復」に強く反応するセンサーが備わった
よって反復される行動に獣は魅力を感じるということ。

ただこの「反復」は悪い方にも働く。
毒親に育てられ「あなたは私から逃げられない」「危ないからやめなさい」と言われ続ければそういう影響から行動に移せない心持ちの人間になってしまうし、
不景気や不安を思わせる情報を繰り返すTVを見続けることでも、見なければ実際には自分の生活に直接影響はなくとも何かちょっとしたことがあるだけで「不景気だからだ」「絶対に○○の影響だ」などと、まるでそれが事実で揺るがないものだと思い込んでしまう。

本書にこうあった。

ナチスの宣伝相だったゲッベルスは次のように語っています
宣伝は必ず単純で反復的でなければならない。世論に影響を与えるのは、問題を単純な言葉に変えて繰り返すことができる勇気ある人物だけだ


儀式を作る際に大事なのは次の2点とあった。

①「この動作をしたら大事な作業に取り組む」と決めておく
②決めた手順を何度も繰り返す

以上。とかくシンプルですごく良い。


他の本で紹介されてる仕事を終わらせる方法において私もどこかで見たことがあるのだが「1日の初めに一番面倒なことに取り掛かり終わらせればあとのことはうまくいく!」という説がある。
だがここ最近の研究では逆に単純なタスクから手をつけると集中力が加速するような研究結果が優勢らしい。

本書について今まで綴ってきた中に「こまめに報酬を与えることで目標までのスピード感が出てくる」とあったのを覚えているだろうか。
獣は単純だからなんでも良い。とにかく小さな達成(餌)が報酬になる「達成バイアス」が集中力を加速させてくれる。

獣パワーはあるが記憶力に乏しい。
だから「できた!」を繰り返し記録することで、後々見直したりした時に獣への達成感を思い出させると同時にそれを常習化させることで達成癖をつける。
どんなに小さな記録だろうが、ひたすら長く続けるうちに獣へ「この作業はとても大事なことに違いない」と思いこませることができる。

記録に際しては以下の部分注意が必要だ。

行動を変えたいときは、自分がとった行動だけを記録する。
(結果は記録しない)
結果を変えたいときは、結果への過程だけを記録する。
(行動は記録しない)

この理由が少し考えればわかる。イメージとして例えば獣に「山の上の食料をとってこい!」と指示したとして食料を半分とってきたのに「Aの街を通ってしまった。Bの街で籠を持っていけば全部持ってこれたのに」と記録すると「どっちが大事なんだ?」と混乱してしまう。
獣は言ってしまえば単純バカで経路を作って上げるのは調教師側なのだ。
その為、逆の記録をとってしまうと記録の効果は激減する。
効果が出るまでには最低2ヶ月は継続が必要なようだ。


「大きく振りかぶって」という漫画をご存知だろうか。
この漫画の中に言ったことが現実になるルーティンとしてご飯を食べる前に必ず「うまそう!うまそう!頂きます!」と食事の前に「うまそうだ!」と事前に言い聞かせてその後本当に言ったことが本当に起こることで、他の場面(漫画でいえば野球の試合)でも自己暗示として結果を出す為に利用できる旨が書かれてあった。

少し前まで私はそれを取り入れていたがすっかり忘れていた。
非常に有効な対策であるし、人前で食事するときは少しこっぱずかしいかも知れないが取り入れることであなたの人生の役に立つかも知れない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?