見出し画像

素人DIY ディアウォールで食器棚 2/2

棚板の角を丸くする

棚板の片側の角を削る。柔らかい印象になって、手があたっても痛くないような棚板になりますように。

棚板の角を丸くするのに役立ったのが、こちらのコンパクトな「かんな」。おもちゃのようなサイズで、刃を合わせるのに苦労したが、おもったよりも役立つ!

WAX前のヤスリがけ

かんなをかけた角を中心に紙やすりでザーッと全体を磨きます。細かい木の粉が飛び散るので天気の良い日に屋上に出て作業。地味だけど楽しい。

ヴィンテージWAX塗ってみる

before
after(2度塗り後)

使い方はシンプル。布でWAXを取って、ただ塗り拡げるということだけ。初めはムラが心配だったけど、しっかり伸ばせば全然問題なし。おもったよりもとても簡単。塗る前はあまり意識していなかった木目がWAXを塗ることできれいに前面にうかんでくるので良い感じのヴィンテージ感が出てきます。これも楽しい!

いよいよ組み立て

まずは棚板へ棚受けの金具を付ける。棚受け金具は、柱に付けるのが先か、棚板に付けるのが先か迷っていたが答えは棚板。先に柱につけちゃうと下からネジを打たなきゃいけなくて不安定だ。

棚板を突き抜けないよう短めのネジを買い足した
棚受けは棚板に合わせて長さを3種類購入

ディアウォールをぶち立てて、棚板を打ち込んで完成!(途中写真が抜けてる)

脚に端材を噛ませてるのがカッコ悪い。。
ヴィンテージWaxは良いなぁ

学んだこと

  • ディアウォール用の2×4材は、取説よりも長めに切ること。今回、取説通り「天井の高さ -45mm」でカットしたところ、長さが足りずうまく突っ張らなかった。長かったら削れば良いわけで、ー15〜30mmぐらいが目安かと思う。

  • 逆に棚板の幅は設置する壁の幅よりも短めにすること。壁にパツパツ過ぎて、かんなでの削りが大変だった。

  • 焦らず、楽しむこと。時間がない時に作業をすると棚受けの向きを間違えていたりした。せっかくのDIYゆっくり楽しんで取り組む余裕を持ちたい。

この記事が参加している募集

我が家のDIY

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?