見出し画像

ヒトはすぐに忘れてしまいがちなことと、面倒くさいの壁のハナシ

やっとぬる暑い夏がハンブルクにもやってきました。
気温が上がってもその後すぐ嵐がきたり、北ヨーロッパ定番の雨曇りで気温が10度ぐらい一気に下がったりと今年はなかなか安定しません。私は気圧の変化に昔から敏感で、この高気圧低気圧いったりきたり祭りにダウンしがち😵‍💫
しかし気圧は目に見えないので「あれえ、なんでここ数日何もやる気が起きないし、やたらと寝て過ごしてしまうんだろう」なんて暫く不思議がってたりします。ちょっと経ってから「ああ、天気のせいか」と気づいてちょっとホッとする。ホッとしても治らないから床に伏せながら気圧が安定するのを待つしかないんですけどね、トホホ。

それはさておき、最近友人らと話していて、気づいた当たり前だけど大事なことがあったので忘れないうちに書いておこうと思います。


リズムは時々狂うもの。
そして人間は忘れる生き物。

ここ最近、天気が落ち着いていても調子が上がらなくて困っていました。
人生の路頭に迷っているようなどんよりした気分で、なーんにもしたくない。何から始めたら良いのかわからない。
一体自分はどうしたいんだっけ?
あれ?

食生活は改善させた。
ストレッチやヨガもしてる。
サウナもプールもいってる。
なんでだ?

結論。 筋トレは気分を救う!

上記、廃人ぎみ状態のあと、友人の一声で今までしていた筋トレ(ウェイトトレーニング)を1度「ちょっとやってみた」だけで一気に気分は改善🤯🤯🤯
筋トレすごい。

これはあくまで私の場合で、「筋トレ」は一例に過ぎません。
あなたにとっての「筋トレ」にあたるものがあって、それを取り返せれば素晴らしい。

記事はここで終わってもいいぐらいなんですけど(爆)、せっかくなので、

ヒトは忘れてしまう生き物なので、
なにゆえ同じことを繰り返してしまうのか、
傾向と対策を備忘録として書いておくのが今日の記事の趣旨です。

ステップ 1 - イレギュラーなことに対応してリズムが崩れる

旅行や、突発的に集中してしなければならないことができたりすると、いつものバランスやルーティーンが崩れがちです。
他に集中していることがあるから、崩れていることにも気づいてないことがあります。気づきながら「まぁ今は忙しいし、イレギュラーってことで」と一旦自分にいい加減モードでOKだしてる時もあります。

ステップ 2 - いい加減モードでOKだしたまま、平常運転に戻すのを忘れる

一旦リズムが崩れ、イレギュラーな「自分を甘やかしがちで不健康気味な」生活に陥ると、不調が。(☝️負のループ入ってるよサイン)

なんか最近気分がアガらないなぁ。
ダルいなぁ。
やる気その辺に落ちてない?
めんどくさい。ああ、全部めんどくさい。
考えたくないから寝よう。

てゆーかなんでこんな何もやってないん自分?何時間寝たよ?

自己嫌悪にも陥る。

暫くステップ2で彷徨い、狼狽え、苦しみ始めて初めて生活の見直しを図り始めがち。

ステップ 3 -徐々に平常運転モードに戻す

「開ければ食べれるものばかり食べてたから、もうちょっと栄養バランスを考えた食事にちゃん戻そう」
「そういやメディテーションしなくなってたから、しよう」
「いつからストレッチもヨガもしなくなったんだっけ、しよう」
「日が出たらとりあえず散歩に出よう」

めんどくさい!!!!!けど!!!!!

それでも 改善しないで 「安◯先生、なんにもしたくないんです」状態が続く。

なんで生かされてるんだっけ…🫥

この辺で頭スタック、変なループに入りがち。
え、もうどうしよう、何もできないんだけど。

ステップ 4 - 友人に電話する。 筋トレをする。 解決。

ループ入っちゃうと抜け出すのが難しかったりするので、外部に助けを求めるのも大事です。
友人たちに感謝です。

それでも自分に優しくね。
面倒くさいってツヨイから。

なんにもできなくてやる気が出ないときは、自分を無意識的に責めがちだったりするのですが、「まぁこんなもんかな…」と思うのも大事だよね、という補足。

「めんどくさい」の威力は半端ないのです。
めんどくさいものはめんどくさいのです。
宮崎駿監督も、めんどくさいって叫びながらアニメ描いてました。

『大事なものは、たいてい面倒くさい』

今日は以上です!👋


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?