見出し画像

目標達成のコツ if-thenプランニング

今回は、目標達成の成功率を3倍高める「if-thenプランニング」について紹介します。

方法はかんたんで、もしXになったら、Yをするとあらかじめ決めておくのです。

たとえば火曜日になったら、掃除をする。
6時になったらジムに行く。
このように達成したいことに引き金となる条件をつけ、カレンダーや手帳に書き込むだけです。

ポイントは無意識にできるようになることです。
気を引き締めてやるぞ!と意気込むよりはロボットのように思考停止し、決まっていることを淡々とこなしましょう。


ここまでくれば習慣化につながります。
実際に、運動を習慣化できる確率が2.5倍になったという報告もあります。

ちなみにこの方法は日常生活でも応用できます。
たとえば、怒られたら感情的になる前に、7秒深呼吸する。
18時になっても英語の課題が終わっていなければ、それ以外しない。

ある出来事に対して、自分はどう反応するのかを決めるということです。
最初は大変ですが、慣れると反射的に行動できるようになりますよ。

ぜひ、目標達成や習慣化に「if-thenプランニング」を取り入れてください!

ありがとうございます!あなたのサポートがぼくのガソリンです!