見出し画像

中高生がレジリエンスを高めるための授業教材を開発しました

学校法人角川ドワンゴ学園 経験学習部 能力開発課の向井です。
この記事では、2021年度の経産省の未来の教室事業で開発したレジリエンスを高めるための授業教材について紹介します。
今回紹介する授業教材はWeb上で公開されており、無料で資料や動画をお使いいただけます。

はじめに

レジリエンスとは、誰もが身につけられる精神的回復力のことで、不確実な時代において非常に重要とされる力の一つです。
また、レジリエンスは中高生にとっても重要と言われています。

そこで、中高生が凹んでも前に進めるように、レジリエンスを高めることを目的とした授業教材を開発しました。
教材の開発にあたっては、レジリエンスを専門的に研究されている東京家政大学 人文学部の平野真理先生に監修していただきました。

学園内で実施したトライアルに参加した生徒の感想を紹介します。

・参加する前はストレス発散が苦手だったが、普段の生活のなかに意外とストレス発散になってる行動を見つけることができた
・自分にとってのストレス解消法を改めて、確認することができた
・グループワークを通して、普段聞くことの出来ない自分以外のストレスの対処法を聞くことができ、今までになかったアイデアを自分に取り入れることができた
・ストレスについてや自分の気分の持ち直し方、モチベーション向上につながるいい経験になった。

具体的な内容の紹介

この授業教材ではスライド・動画・ワークシートを活用しながら、4つのステップを通じて、レジリエンスを身につけることを目指します。

レジリエンスを高めるための4つのステップ

1コマ目では、レジリエンスのアセスメントを行い、レジリエンスの概要を学びます。

1コマ目の紹介1
1コマ目の紹介2
1コマ目の紹介3

2コマ目では、自分へのねぎらいの言葉を考えるワークを通じて、凹んだときの最初の一歩を踏み出すことの重要性を学びます。

2コマ目の紹介1
2コマ目の紹介2
2コマ目の紹介3

3コマ目では、レジリエンスには様々なタイプがあることを知り、そのうえで自分がどのタイプに当てはまるかを考えます。

3コマ目の紹介1
3コマ目の紹介2
3コマ目の紹介3

4コマ目では、自分の強みや過去の経験を軸に、自分の中にあるレジリエンスを探っていきます。

4コマ目の紹介1
4コマ目の紹介2
4コマ目の紹介3

5コマ目では、自分の外にあるレジリエンスについて考えていきます。

5コマ目の紹介1
5コマ目の紹介2
5コマ目の紹介3

6コマ目では、これまでに見つけた自分のレジリエンスを、いかにして日常の中で発揮するのかについて考えていきます。

6コマ目の紹介1
6コマ目の紹介2
6コマ目の紹介3

学園内で行った授業のトライアルでは、獲得的レジリエンスの問題解決志向と自己理解、その他では精神的健康、自尊感情などが有意に向上しました。

トライアルの結果

おわりに

授業教材の詳細な内容については、Web上で公開されておりますので、下記のリンクからご確認ください。

以上でレジリエンスを高めることを目的とした授業教材の紹介を終わります。
今後もレジリエンスに限らず、中高生がより良く生きることに資する授業教材を開発していきます。