見出し画像

おうちパン教室『kotonote』第1回

12/26(日)
cafe bar鐘の音にて
ランチ営業と並行して
おうちパン教室を開かせていただきました!

12/26(日)についてはこちら

おうちパン教室って??

記事はこちら
↓↓↓

記念すべき第1回目は
ドデカフォカッチャ!

参加者は2名
ひとりは
パン作り自体が初めて
ひとりは
お菓子作りがとても得意
そんなふたりでした。

ドデカフォカッチャは
洗い物はなんとスプーンだけ!
手を汚さず、タッパーの中だけで生地があっという間にできちゃいます。

発酵前
発酵後

本来は冷蔵庫で8時間以上じわじわと熟成発酵させてもらう生地ですが
今回は時短のため常温で2時間!
それでもこんなにふくらみましたー!

トースターへIn

実はこのパン
トースターで焼けちゃうんです。
もちろんオーブンでもOKですが
そんなのなーい!って方でも
トースター、魚焼きグリル、フライパンでも焼けるのです!🎵

完成っ!
焼けたパンを切るときはみんなでドキドキ。
おおぉぉ!!!っと声が上がりました!

完成したパンと記念撮影!

自分で作ったパンはどうだったかな?
みんなで少しずつ試食!
ふわふわ、もちもち、おいしかった!

この顔見れたら
教室開いてよかった!って
ほんとに思う。
参加してくれてありがとう
教室開かせてくれてありがとう
見守ってくれてありがとう
ありがとうで、いっぱいです!


もうひとりは
生地をお持ち帰りし
翌日ご自宅で焼いてくれました!

感想付LINEうれしかったです!
焼いてくれたフォカッチャの写真

こんな報告もうれしすぎます🙌♡

第一回
反省点、改善点もあったけど
楽しかったな。
嬉しかったな。
またやりたいな。

次はみんなで成形パンにチャレンジ!
とか
あたたかくなったら
お外でキャンプパンにチャレンジ!
とか
やりたいこといっぱいです!!

これからも
おうちパン教室『kotonote』
よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?