【報告レポート】こども園で交流会
実は、年末にも楽しいイベントがありましたので、その報告レポートになります♪
以前より、東京都の保育園にて、子どもたちと交流を重ねたり、保育士&保護者向けに講演をしたりしていた境を越えてですが、今回はカリキュラム化プロジェクトの一環として、関東近郊のこども園にて地域の当事者の方とともに交流会をしてきました!
こども園の行事の一つである家庭教育学級イベントとコラボ開催で開催市の公民館長による主催で実施いたしました。
同園に子どもを預ける保護者である、当法人事務局の本間とボランティアの秋山さんが企画をし、園長先生らとともに作り上げ、開催に至りました。
※掲載している写真は保護者に同意を得ています。
概要
『子どもたちと未来を生きる』
日にち:2022年12月23日(金)
時 間:13:00~14:00
開催園:関東近郊のこども園
場 所:近隣の体育館
対 象:年長児とその保護者
参加者:15家庭(兄弟児も参加してくれていました)
岡部宏生(ALS当事者/当法人理事長)
久根崎克美(ALS当事者/その地域在住)
本間里美(企画者/当法人事務局/息子が同園年長児)
秋山美帆(企画者/当法人ボランティア/娘が同園年長児)
櫻井こずえ(進行/当法人事務局/元保育士)
クイズで知ろう!
岡部や久根崎さんのことを知ってもらうために、まずはクイズをみんなで楽しみました!
皆さんも考えてみてくださいね~
第1問 どこに住んでいるの?
【岡部】①スカイツリーの近く ②東京タワーの近く ③東京ディズニーランドの近く
【久根崎】①(地図の)上の方 ②(地図の)真ん中辺り ③(地図の)下の方
第2問 どうやって来たの?
【岡部】①車 ②電車 ③ロケット
【久根崎】①タクシー ②馬 ③救急車
第3問 どうやってお話するの?
【共通】①目 ②手 ③ビーム
第4問 どこからごはんを食べるの?
【共通】①口 ②おなか ③食べなくても大丈夫
お話してみよう!
どうやってお話するのかがわかったので、次は実際にお話してみました!
車いすを押してみよう!
最後に、車いすを押してみたい子たちで体育館をぐるっとお散歩♪
保護者の皆さまへ
当事者のお二人より『子どもたちと未来を生きる』というテーマで、保護者の皆さまへのメッセージをそれぞれご用意いただきました。
今回は子どもと保護者が一緒に交流をしたので、保護者向けのお話は資料配布のみとしました。
岡部・久根崎さんの姿や介助者たちとのやり取り、子どもたちの姿や反応を実際に見て、その後、お二人からのメッセージを読み、どんなことを感じたでしょうか。
ご感想
企画者 秋山さんより
園長先生より
ご協力いただきました、久根崎さん、こども園の園長先生、自治体ご担当者様、本当にありがとうございました!
また来年度、どこかの保育園や幼稚園で、または小学校で、交流の機会を持てたら嬉しいです♪
お問い合わせ
他にも様々な活動をしているので、他記事もぜひチェックしてみてください☆
また、境を越えてでは、ともに活動してくれたり活動を応援してくれたりするパートナー会員&サポーター会員を募集しています!
月100円から会員登録できますし、障がい当事者の方は会費が任意になっております。詳細はホームページをご覧ください。