見出し画像

姿勢を良くするだけじゃダメ⁉︎運動パターンからみる膝過伸展の評価とアプローチ方法

こんにちは!
Nピラティス神戸三宮店オーナーの川添です!

初めましての方も多いと思うので簡単に経歴・自己紹介を!

【経歴】
理学療法士として神戸の整形クリニックで10年以上勤務
主に、膝・肩・腰などの慢性疾患、人工関節術後のリハビリに携わる
運動療法としてのピラティスの可能性を感じインストラクターの道へ
神戸・姫路のピラティススタジオにてグループ/パーソナルレッスンを担当

2024年3月 N. pilates神戸三宮店 オープン

プライベートでは2人の娘がいる36歳の父親です。
家族と一緒に過ごす時間が私のエネルギーの源です!

また、月2回はフットサルを楽しんでおり、
健康維持とリフレッシュの一環としておこなっています!



理学療法士として、またインストラクターとしての経験を活かして、
みなさんの日々悩みを少しでも解決できるようなコラムを書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!




それでは本題を


先日、スタッフからこんな相談を受けました!

「スウェイバックを直しても膝の過伸展が治らない人がいて悩んでいます。。。」

さてみなさんはどう対処しますか?

では実際のクライアントさんの写真を見てみましょう!


どうですか?

確かにスウェイバックは良くなってるけど。。。過伸展は変わりませんね。


今回はこのような悩みがある人に

・どうすれば過伸展は変わるの?
・どんなアプローチをすればいいの?

を解剖学的視点からお伝えします!


そもそも過伸展って何?

過伸展とは
膝が正常(0°)以上に伸びてる、反りすぎている状態のことです。

女性だけでの問題ではなく、最近は男性にも多い過伸展のアライメント。


「膝を伸ばしすぎないようにしましょう」
「膝を少し曲げましょう」

とだけ言って終わっていませんか?


感覚が良いクライアントはそれで治るかもですが、
そうでない方はなかなか変わりません。


なぜなら

膝を伸ばす=過伸展の運動パターン

しか使えなくなってるいるからです。


運動パターンを変えないと、結局また過伸展アライメントに戻ってきます。

ではどうすればいいのか?


今回のポイントは大腿四頭筋(特に内側広筋)です。


膝の問題なので内側広筋に着目するのは当たり前のようですが、

ピラティスでは股関節や脊柱・体幹のアプローチが多く、
膝を意識してアプローチすることは意外と少ないのではないのでしょうか?


そもそも過伸展はダメなの?

まずは膝の過伸展をそのままにしているとどうなっていくかを理解しましょう。

膝が過伸展すると
・膝の前面で脛骨関節面と大腿骨関節面が衝突
・そこが支点となり膝の後面では大腿・脛骨間距離が開大
・膝蓋下や後方の関節方や靭帯へのストレスが生じ疼痛を引き起こす

平川ら(2005). 反張膝の膝過伸展域での運動学的特性

反張膝は膝最終伸展域で下腿が外旋し、より過伸展を増強させる

平川ら(2005). 反張膝の回旋要素の検討


ということがすでに論文で報告されています。


下腿の外旋は変形性膝関節症(OA)と関連があるので、膝の過伸展を続けていると、膝の疼痛だけではなくOAになるリスクも高まります。


見た目の問題だけではなく、早めに改善しておきたい問題ですね。


ではなぜ膝の過伸展が起きるのでしょうか?

膝の過伸展が起こる2つの要因

過伸展の要因としては

ここから先は

1,801字 / 4画像
運動を仕事にするトレーナー、ピラティス、ヨガ、セラピストの先生向けの専門家マガジン!

運動を仕事にする全ての人へ。理学療法の知識、解剖・運動・生理学と最新の論文から現場で使えるピラティスや運動の評価・方法・考えをコラムと動画…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?