音楽。

画像1
画像2 モンマルトルの秋、を弾いてみたいのに…どこにも楽譜が売り切れちゃっていて。耳コピしかないのかなぁ。そんなのメモが音の時間の流れに、追いつけないから。でも難しい曲だから、出してほしい。楽譜。もう一度。もう9月だもの。
画像3 母とわたしが、すきなはじめてのCD。ピアニストの西村由紀江さん。
画像4 今、とてもリラックスするCD。レンタルの分だったけれど、とても音がよいことに感謝🍀
画像5 チェロ。柏木広樹さん。
画像6 cocoro 心。作曲されて弾かれたり、手嶌葵さんとくんだり、ドリトル先生とか。Heart to Heart は盲導犬のときの、イメージソングだったり。Voz do Mar(ポルトガル語で、海の声)。でわたしはゆったり流れてるのが、夜はすきかな。
画像7 ヴァイオリン。古澤巖さん。音がすき。ガブリエルのオーボエと、チャルダーシュがすき。
画像8
画像9 西村由紀江さん。いつもやさしい。
画像10
画像11 ビオトープ。風と光を弾くの、わたしも弾く。すごくゆっくりだけど。すき。
画像12
画像13 子どもにもおとなにも。誰でもショパン。
画像14 ショパンの雨だれが、すきで、よくお家で弾いています。
画像15
画像16
画像17 哀しみの聖母と、いとしい人を、わたしもよく弾いています。
画像18

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?