マガジンのカバー画像

『旅をすること』

6
誰しもが自分の旅を持っている。 わたしの好きなひとに、 『旅をすること』について書いてもらったエッセイ集です。
各記事とマガジンの値段は一緒です。 記事はゆっくりですが、少しづつ追加していきます。気長にお待ちく…
¥100
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

旅をすることII  -魅力に溢れた不完全な現実-

旅をすることII  -魅力に溢れた不完全な現実-

時代の進化、テクノロジーの進化に反して、時代を逆上したいと思い、古き良きを求めてしまうのは何故だろう。

ただ単に、進化についていけないと言う思いゆえの屁理屈なのだ ろうか。
進化し続け便利が蔓延するこの日本の中には、こじんまりとした民家や団地が並ぶ光景がまだあり、それが減るのと反比例するように、日々何かしら新しい家が建ち、新しい町の光景が増えている、、、その相反する2つの、相容れない、不協和音を

もっとみる
旅をすることⅠ -Life could be a dream-

旅をすることⅠ -Life could be a dream-

“Life could be a dream”
「人生は夢かもしれない」
そんな言葉に出会った。

職業柄、他のダンスカンパニーが踊る舞台を見ることが多々ある。その中の一つの舞台で出会ったこの言葉。ご存知の方もいるかもしれないけれど、The Cordsという50年代の4人グループによる“Sh-boom”という曲の冒頭の一節。
映画”Cars”で流れる曲、と言ったほうが馴染みがあるかもしれない。

もっとみる