マガジン

  • 【宇宙】

    私を広げた宇宙たち

最近の記事

数原龍友という宇宙

はじめまして。 よく「人は見た目じゃなくて中身」って言う人がいますよね。で、その人に対して「でも結局顔がタイプの人を選ぶでしょ?」って言いますよね。 分かります。私も今までそうでした。どんなに性格が好みでも結局高身長イケメンがいたらそっちに目移りしますし、量産型イケメンは好きです。 ただそんな私の価値観がグルっとひっくり返される事が起きたのです。 全ては友人のこの一言から始まりました。 「あなたの好きなグループの中で推し見つけるから、ワイの好きなグループでも推し見つけ

    • 若手女優という宇宙

      はじめまして。 いつまでたっても綺麗なものって見続けられますよね。 ちなみに私はかわいい女が好きです(唐突) なんでかは分からないですが見てて幸せな気持ちになれます。だから好きです。 と言うわけで、私的! 若くてかわいい女を紹介させてくださえ(ちなみに自分が男だったらセクハラで訴えられる自信しかない) どんどん可愛くて若い女優さんタレントさんが出てくる今日この頃。しかしながら世の中にはまだまだたくさん次世代スター達がいるのです。 ということで今回は様々なかあいいタイプ

      • エモという宇宙

        はじめまして。 突然ですが、私はエモいが好きです。 心揺さぶられる瞬間が1番幸せを感じます。 どうしようもない、やるせない、もどかしい 宙ぶらりんになってどこにも行き場のない感情ってたまらなく愛しくないですか? 夢を見てる時とかまさにそんな感じです。自分の体なのに上手く動かないあの感じ。 そんなエモーショナルを感じる人を今回は語っていきたいと思います まずエモいで検索したら間違いなく出てくるのが 小松菜奈 デビュー作から圧倒的存在感で、凛としてるのにどこか儚い感じ

        • ミンシュガという宇宙

          はじめまして。 唐揚げにはタルタルソース派です。コッテリなものにコッテリを足すことによってコッテリは消滅するというブラマヨ先生方式です。これはまじでその通りだと思ってます。ちなみにソースは私です。(この流れで言ったらどっちの意味のソースか分かりずらい) さて、 皆さんの人生には推しはいますか?私はいます。これまでの人生、アニメ、アイドル、アーティスト、俳優、様々な分野で人をわりとすぐに推しがちでした。 好きになる人ってなんとなく共通点がある。 Yesだと思います。間違

        数原龍友という宇宙

        マガジン

        • 【宇宙】
          5本

        記事

          山崎賢人という宇宙

          はじめまして。 調子に乗ってnoteを始めてみました。 価値観とか世界観とかってゆうのは、今まで自分自身が生きてきた中での経験だったり周りの反応だったり…色々なものが混ざり合わさってできていて、それが今現在の自分を作り出してると思うのですが。 そんな私の世界、宇宙を広げてくれた人たちを紹介出来ればなと思っています。 昨日まで全く興味のなかったものが、全然違う入口から入って気がついたら好きになっていて そうやって多くの選択肢が増えて自由が広がっていくのって凄く楽しい。そんな

          山崎賢人という宇宙