見出し画像

228日目

バイト先で販売してるパンの商品説明で「外側はパリパリで」って言いたかったのに、crispyが頭からすっぽ抜けてしまって、なんだっけーーー、と思いつつ、似てたよな…確か…って思ってcrankyって言ったのよ。

crunchy だよね、言うなら。

crankyって「不機嫌」って意味だったよ。
このパンの外側は不機嫌ってなんだよ…

いや、、お客さんわかってくれてたっぽいけど…はっず…!!笑笑

***

さて、3/9から4日間、飛行機で3時間離れたところにあるカリフォルニアへ行ってきた。

アメリカの入国審査は、まさかのカナダの空港内で行うのを知ってびっくりした。

荷物検査が終わったと思ったら即入国審査。果たしてこの審査官達はアメリカ人なのかカナダ人なのか。(カナダ在住アメリカ人だろうと思う)

アメリカは「アメリカンドリーム!!」なんてないくらいにホームレスとドラッガーで溢れていて、怖ぇぇって思った。

しかも多分ドラッグの種類がカナダと違うので、カナダのほぼ無害なドラッガーと違って、めっちゃ大声出してるし、周りの人に絡んでるし、歩き回ってるし、ついてくるしで、元気いっぱいゾンビだった。

銃もあるんだよなぁと思ったら、アメリカに憧れる人の気持ちがわからないくらいには汚いし怖いところだった。心象的には。

あと、やっぱり、カナダにいる人と体格が違う。
ガチむちマッチョ多し、アメリカ。
細マッチョ(細ガリな気もする)多し、カナダ。カナダは比較的、ヨーロッパ体型なんだなと思った。

寒いと体が大きくなる生物学的な話は人間に適用されないのかい???

まあでも、4日中2日間はアメリカイチ安全と言われているディズニーに入り浸りだったし、残り2日も何にもなかったので良い旅だった。

なお、Uberに乗ってる時に寝やがる友人にはビンタをしたくなった。「公共交通機関は怖いからやだ」と言ったのどこのどいつだい???明らかヤバいドラッガーより、まともな顔した狂人の方がやばいんだぞ。Uber信じすぎんな?!?!と言いたかったです。

あともう一個。

アメリカにはバーガーしかないんか?!?!

近い。
中心地は大丈夫だったけど、
端に行くほど地面が汚くて、
この人たちは讃えられてるはずなのに
ゴミでいっぱいの道に記載されてる事に複雑な気持ちになった。
約10年ぶりに再来〜
前回誰と来たんだっけなぁ…と真面目に悩んでる
ここで初めて知ったブルーボトル。
めっちゃ美味しかった。
アメリカって何も言わないと必ずガムシロ入ってるのね。
アメリカーノも、ラテも。
大谷翔平さんも大好き(らしい)In-n-out!
バンズかクリスピーで!!美味しかった。
でも全体的に味しなかったなぁ…という感想。
私はバーガーキング派。
(マック、モス、バーキンくらいしか食べた事ないのでなんとも言えない)

あとね、アメリカから帰ってくる時に、出国審査が1番最初にあったの。荷物検査よりも前に。

そんな事知らなかったから、油断してて、パスポート見せた人に話しかけられて何質問されてるか全く聞き取れなくて、2回ほど同じ質問聞き返した。「Where are you heading to」だった。
最終的に「Where do you visit??going??? 」って言い換えてくれて「あーーーー!Vancouver!」って言いました。クソです。なのに、質問はそれだけだったし、なぜか満面の笑顔で「You are awsome!!!」って送り出してくれたので、心が温かくなりました。

***

昨日、友達からチェスを教えてもらって、割とハマりそう。先の先まで読んでコマを打つには練習が必要だなぁとつくづく。

目先ばっか気にして、ドローになりがち。
昨日よりは今日の方がeasyモードのCPU相手には勝てるようになってきたけど、easyモードに完勝できるようになりたい。

いろんな攻め方を試してるけど、なかなか深いですよ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?