マガジンのカバー画像

青__ao

17
熊本は山鹿市で2反ほどの畑をお借りして、「食べ物を作ること」を目的に活動してます。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

芽吹きの春。

芽吹きの春。

世間ではコロナウイルスが流行してますね。
手洗いうがいをしっかり心掛けています。

さて、「芽吹きの春」とはよく言ったもので、2週間ほど前に種まきをした春大根、ラディッシュ、小かぶ、ごぼう、パースニップ、にんじん、ビーツの芽が次々とでてきました。これが本当に嬉しい。言葉にするのは難しいです。ただ、「嬉しい」です。特にニンジンは芽を出すまでが大変と言われてまして、嬉しさも倍増です。

「嬉しい」体験

もっとみる
種まきしました。

種まきしました。

2ヶ月の養生期間を経て、いざ種まき。

サトイモ(芽出し中)

小かぶ

ラディッシュ

大根

パースニップ

にんじん

ごぼう

ビーツ

あとハーブも。今回は苗を購入。
タイム、ディル、ローズマリー。
写真はディルです。

お家のベランダには、小かぶとジャガイモを植えてます。芽がでるか不安ですが、ワクワクしてます。
ベランダで採れた野菜をそのままキッチンで調理ができる日が楽しみです。

味噌つくりました。

味噌つくりました。

味噌を作りに行ってきました。
教えて下さったのは、HANDMADE発酵さん。一つ一つ丁寧に、説明も交えながらが詳しく教えて頂きました。

平成9年生まれの私は、味噌を「作る」という感覚がよくわりません。味噌はスーパーで「買う」ものだと思っていました。

今回は麦100%でお味噌を作りました。
麦麹と紅麹塩を混ぜ合わせたり、大豆を素手で握り潰したり、一つ一つの工程が初めてで、刺激的でした。

もっとみる