1019 べんり菜播種・にんじん間引き

畑①
●にんじん間引き
なるべく株間が5cm以上になるように間引き
茎葉が大きく育っているものは、間隔が狭くても残してみた
葉だけが育って、根が育っていない可能性もある 注視

畑②
●べんり菜3列(左畝)
べんりなを3列すじ撒き
寒くなっても育つので10月中旬に播種
今後育ちが悪い場合は、防寒対策必要かも
トンネルは大変なのでネットを直でかける

メモ
●そら豆は変化なし
●日本ほうれん草も変化なし
●1017に植えたベランダのポット(にんにく・そら豆・小松菜)も変化なし
●じゃがいもは少し大きくなった
●いちごはつぼみができている、詰んだほうがいいか確認
●プランター用の土をもらってよいか確認
●大根にサルハムシが来ているので注意
●白菜の害虫は減ってきているが、まだいるので観察継続


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?