![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81102225/rectangle_large_type_2_8b14f58575b56cc10d70e5af85757c80.png?width=1200)
野球肩の基礎的理解について
おはようございます(^ ^)
本日も臨床BATONへお越し頂き、ありがとうございます。
325日目を担当するのは理学療法士のゆーすけです。
野球肩についてどんな評価・治療をしたらいいかよくわからない人
「野球肩ってどんな状態?…。なぜ痛めるの?…。」
こういった疑問にお答えします。
★はじめに
少年野球から高校野球、プロ選手、草野球のどの時期においても野球をしている中で遭遇しやすいのが野球肩だと思います。
ピッチャーは最も頻度として発生させやすいポジションですがその他のポジションでも発生することもあります。
痛くて投げれないという問題を解決するためにどのような評価・治療を考えていけばよいのかをお伝えしていきたいと思います。
★野球肩とは
野球の投球動作は、肩関節に大きいストレスを発生させると言われています。
中高生の野球投手では、年間26%から35%と非常に高い割合で投球肩・肘障害を発生すると報告されいます。
代表的な病態として
上方関節唇損傷(SLAP lesion)
SLAPはSuperior Labrum Anterior Posteriorの略で、Snyderが4つのタイプに分類して提唱した
病態です。関節唇とは臼蓋の周囲にある軟骨のひだのことで、特に情報の関節唇には上腕二頭筋の長頭腱が連続しているためにストレスを受けやすい部位と言えます。
ここから先は
1,597字
/
2画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?