見出し画像

慢性腎不全患者の運動負荷量

臨床BATONをご覧いただきありがとうございます!理学療法士の駿太と申します!114日目を担当します!よろしくお願いします!

今回のテーマは「慢性腎不全患者の運動負荷量」です。

腎不全になった場合は安静第一・・・というのが治療法として昔は一般的でした。

しかし、今では慢性腎不全患者の身体活動の低下は心血管疾患による死亡リスクを高めることが明らかになり、積極的に運動療法が行われるようになっています。そのため、全国的に「腎臓リハビリテーション」という言葉も普及してきています。

皆様も腎不全を合併している患者様のリハビリを行うことは多いのではないでしょうか?多いと答えられた方、このように思われたことはないですか?

「腎不全の方のリハビリって、どの程度の負荷を加えていいのだろう?」

・・・如何でしょう?過度な運動は腎不全を悪化させるリスクもあるため、悩む機会も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は腎不全の患者様のリハビリを行ううえで、大きな悩みとなる「負荷量」について記載します!

ここから先は

3,584字 / 6画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?