
大腿骨頸部骨折術後の中臀筋筋力に影響を与える要因とは 〜術後レントゲンでみるべきポイント Part①〜
おはようございます(^ ^)
本日も臨床BATONへお越し頂き、ありがとうございます。
188日目を担当するのは理学療法士のゆーすけです。
本日ブログデビューとなり、ワクワクとドキドキが入り混じっています(^ ^)
皆様の臨床に少しでもお役に立てるようなブログを投稿していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
目次
・中臀筋の筋力に差がでる理由
・大腿骨頸部のレントゲンの見方
・術後レントゲンの見方
・さいごに
大腿骨頸部骨折術後のレントゲンの何をどう見たらいいか分からない人
「術後のレントゲンを見るけど患者様による違いが分からない…。レントゲンの何を見ていいかわからないから身体所見からの評価のみになる…。レントゲンから何がわかるのだろう…。具体的な見方とそこから何がわかるのか教えて下さい。」
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
・なぜ大腿骨頸部骨折術後の患者様によって中臀筋筋力に違いがあるの?
・大腿骨頸部のレントゲンの見方
・術後のレントゲンの見方
★患者様によって中臀筋筋力に差がある理由
中臀筋に影響を与える要因について考えてみました。
1) 手術侵襲
2) 疼痛
3) 大腿骨頸部アライメント
続きをみるには
残り
3,244字
/
12画像

このマガジンでは今まで投稿してきた全ブログ168本が入った詰め合わせパックとなっています。
このblogは、臨床BATONと言って脳外臨床研究会メンバーが日頃から思っている臨床の悩みや発見を読者の皆様と共有し、さらに全国のセラピスト達とバトンを繋いで、一緒に学ぶ成長していくことを目指したblogです。そんな想いをもったメンバーが集まってblogを書いています。
臨床BATON(有料)
5,000円
全国展開している脳外臨床研究会に所属するメンバー達が、『臨床で起こる悩み』『臨床での気づき』を読者の皆様と共有し、また知識を繋げていきたい…
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!