見出し画像

ブログのネタが浮かばないのは赤信号でもないよ#248

noteを始めてもうすぐ250日になります。

自慢ではないですが、多くの方から「毎日継続できるのはすごい」だとか、「よくブログのネタが思いつくね」などと言われて来ました。

確かに、今までnoteのタイトルを決めあぐねて時間を無駄にしたことはありません。

しかし、最近のnoteは中身が伴わないものになって来た実感があります。それもそのはず。毎日の生活の中に他の業界や分野からのインプットがないからでです。


2020年上半期のノんスケ

生活習慣が整い、筋トレやダイエット、自炊に節約、朝活にTwitterでの活動、読書やオーディオブックによるインプット、良い習慣の連鎖でタイムスケジュールを埋めていた時期がありました。

1月や2月は収入面で大変厳しい思いをして、節約をして来ました。しかし3月から5月にかけては派遣社員として貯金ができるほどには真っ当な毎日を過ごしていた記録があります。

そして何より、朝活(5時起き→ランニング→読書→note執筆)が充実していて、幸福度の高い(ような気がする)毎日を過ごすことができていました。

今と比べて何が違うか?

それは、自分の時間を使う対象がものすごく限定的だったことです。


人との出会いの功罪

西野サロンメンバーといい、業務委託メンバーといい、格安SIM販売チームといい、人との出会いには良き点と悪い点があるかと思います。

人は誰しも、誰かの影響を少なからず受ける生き物です。

私は、特にその傾向が強いようで、ある時期はDaiGoさんの言葉をずっと信じて来たし、ある時期は西野さんの言葉をいいなあと思って来ました。

あるときは、業務委託先の社長に恩返ししたいと思って頑張ってたし、あるときはサロンメンバーさんとの出会いに楽しさを感じ、あるときは格安SIM販売を全力で頑張りたいと思っていました。

こうしてみてみると、あまりにも多方面から影響を受けすぎている自分がいることに気づいたのです。

それが悪いということではないですが、人間関係を新しく作ったことによって、失われた自分の時間というものも考慮すべきということです。

居場所が沢山あるから、良いというわけでもありません。

もしも“お金を稼ぐ”という観点で考えるのであれば、誰かに影響を与え続ける立場でなければならないのです。

タイトルとずれて来たので、話を戻しますが、毎日会う人、毎日やること、毎日考えること、毎日の生活習慣が固定化されて、“ネタの浮かばない環境”にいることが判明しました。

だからと言って、何かをするわけではないのですが、「今の現状に決して満足してはいけない。」それだけははっきりとわかるのです。


自分の指針を捉え直す

絶対にブレない自分の軸が一つあります。それは

彼女を自分の手で世界一幸せにすること”です。

全ての行動指針はそのために形成されます。


【彼女の幸せ=自分の幸せ】というわかりやすい式に自分のモチベーションは構成されているので、彼女をどうすれば幸せにできるのかを考えています。

今、相手は学生なので、学生のうちは、学生のうちにしかできない事をしっかりと計画して楽しませてあげるというシンプルなものになります。

社会人になれば、お金の問題・将来の問題・いきがいが何か、何を以て幸せと呼ぶか?という問題になって来るので、一緒によくよく考えて行きたいです。

とりわけ、彼女は看護師になるので、精神的な苦労は最低でも2年くらいにしてあげたいと考えております。

そのあとは、自分の収入で全てをまかない、お互いに好きな事を仕事にできような30代を過ごして行きたい。彼女が奥さんとなり、めちゃくちゃ甘やかしてあげたい。みたいな事を思ったりします(笑)


・・・こんな事いっつもこのnoteで話してますね(笑)

それくらい、私の行動指針はブレてないし、この執筆を通して改めて自覚することができました。


終わりに

ブログのネタ、特に誰に読んでもらうことが目的でもないようなブログに関しては、自分が大切にしたいと思っている事を何度も何度も書くことが大事だと私は思います。

この文章もその一環です。

ネタはないが、想いは書ける。

そのノリと勢いでこれからも文章を残して行きたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

いつもnoteを読んで頂きありがとうございます✨ サポートをして頂けましたら、創作活動の勉強費用に当てて、ゆくゆく必ず社会に還元させて頂きます‪🍀