見出し画像

失敗が怖い自分

昨日は寝る前に好きなサッカークラブを応援していたら24時になっていた。22時ごろ試合開始だったので仕方ないのだけど 幸せな時間だったので良しとしよう。観戦して それから寝ようと思ったけど 久しぶりに3時くらいまで夜ふかしした。それでも今朝は6時前に目がさめて 瞑想をして それからラジオを配信して パートナーとごろごろして 朝ごはんを食べた。

話は変わるけど 昨日ある方の記事を読んで『あぁ自分は失敗を怖がっているな〜』と言うことをしみじみと感じた笑。あらためて「そっか、そっか〜怖いよな〜失敗するって」と感じた。でも何故だろう 今日はそう感じていることに暖かみを感じた。

怖がっていても良いのかな。失敗したと感じても良いのだな。

そんな感じなのかな。

よく分からんけれど まぁ良いか。

失敗が怖いと感じている自分がいることが分かって かえって安心したのだ。怖さに共感してもらえて自分自身も嬉しかったのかもしれない。

すこし突っ張っていたのかも知れないね。怖くなんかねーよ!みたいに笑。

怖いままでやるとか。不安なままでも踏み出すとか言うけど こんな感じなのかな。

一昨日くらいにnoteの下書き記事を全て削除したり 身の回りの片付けに意識が向き始めた。なにか大きな変化のタイミングのようにも感じる。

だから今noteの下書きがないけども それも面白いよね。ちょうどタイムリーな記事を小山さんが書いていて 小山さんは下書きがなくなって明日(から)大変です(笑)と言っていたけど 本日?どういった記事を書かれるのか楽しみでもある笑。

俺は全部削除したと言いながら 実はひとつだけまだ下書きのままの記事があって それが眠ったままだ笑。それはあるアイデアなのだけど出すのが怖くてまだ出せていないのだ。

でもなんとなくもう出しても大丈夫な氣がするんだな。

きっと自分の魂はチャレンジすることを求めている。

平穏な時間も好きだけど ドキドキもしていたい。

ジェットコースターのようなドキドキも好いし 静かなドキドキも好い。

新しいことをするときに反応がゼロでも良いのだ。

それをした自分が愉しかったり そうした自分に満足出来るなら まずはそこからじゃないのかな。

そんな氣がするよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?