1人は巻き髪が崩れて雨が滴っても気にせず、1人はギターをひっくり返して中に溜まった雨を出し、1人はイタリア製の帽子についた雨を拭った。
「風邪引くぞ、風呂入れ」父親は人間ではなく猫の団爺だ。
声の響く風呂場で、ハモって10まで数える仲良しも、もうすぐ48年目。50周年も絶対一緒だよね。
♨️😎🤓👩🦰♨️😎🤓👩🦰♨️😎🤓👩🦰♨️😎🤓👩🦰♨️
twitterで、59いいね、6リツイート下さった方々へのお礼も兼ねて、作品をnoteに転記いたします。
2021/06/27 加筆訂正
noteではTHE ALFEE 関連のタグを付けていますが、元々は、お三方そのものについて書いたつもりはなく、参考にはしたものの、あくまで肖像権侵害、肖像権抵触にならない範囲で、一般の140小説のつもりで応募しました。
応募といっても、嫌な思いをしてまで主催者に気に入られるためとか、入賞したいという意図は全くなく、単にハッシュタグ祭りに参加する程度のつもりでした。
しかし、Twitterの「#第5回カクタノ140字小説コンテスト @kakutano_con」(以下、第5回カクタノとする)の主催者(@mimi_00_coco)様より、下記のご意見がありました。
つまり、肖像権・プライバシー権についての認識の差異ですね。
そして、開催側はあくまで特定の人物、団体を指し示す意図で書かれたものと判断したようです。
開催概要や@kakutano_conのツイートからはそこまで主催者の意図は解りかねました。
投稿から数日経っても開催側から承認としてのいいね!がつかないので、問い合わせ、回答いただくまで、放置された気持ちでした。(笑)
@kakutano_conのTwitterでは、
2021年6月21日18:27
(RTミス1、二次創作・肖像権侵害1)
2021年06月22日23:33
(肖像権抵触1、未リツイート7、未フォロー1、字数オーバー1)
とあります。
しかし、第5回カクタノ開催概要( https://note.com/kakutano_con/n/n9f5ccf207d69 )にも、Twitter2021年06月19日19:01 @kakutano_conの注意点にも、第5回カクタノにおける肖像権侵害、肖像権抵触についての記載はありません。
そもそも、(RTミス1、二次創作・肖像権侵害1)、(肖像権抵触1、未リツイート7、未フォロー1、字数オーバー1)が何のために記載され、応募者は其それを受けてどうしなければならないのかについても、開催概要、Twitterともに説明は見当たりません。
それでも、RTミス、未リツイート、未フォロー、字数オーバーについては、twitter利用者なら共通の認識が可能です。
しかし、これらの場合、自分の応募作品が主催者(@mimi_00_coco)様の言う肖像権侵害、肖像権抵触に該当するかを確認することは不可能です。また、それに該当すると見なされたことを知ることも不可能です。
問い合わせるまで放置しているということは、実質的に、初めから特定の応募者、作品を意図的に締め出しているのと変わりません。
応募数作品の中の言葉を選んで検索にかけ、結果として実在の人物や団体が出てくるという理由で応募作品を取り下げるのであれば、総ての応募作品について、使われている言葉を検索にかけ調べなければならないはずです。
例えばとある団体や個人について固有名詞を使わずとも意図的に書いた小説があったとして、主催者がそれらについての知識や関心がなかった場合、それを見つけ出して肖像権侵害と警告できるのでしょうか?むしろそのまま承認してしまわないでしょうか。
その一方で、一部の応募作品について、使われている言葉を検索にかければ特定の団体、個人が結果に出てくるとして取り下げるならば、一方的で不公平と言えます。
主催者の主張が、個人的で不当なものではなく、本当に必要な対応ならば、公式サイトや公式Twitterでその旨を他の応募者や一般に説明出来ない理由は何なのでしょうか。
それともうひとつ、返信で気がかりなことがあります。
「私も御三方・そして曲も大好きでライブにいくア◯中ですが、」という記述です。
これのやりとりは、あくまで第5回カクタノについてのものです。Twitterといえどもオフィシャルなものです。
推し活仲間の個人的なものではありません。
にも関わらず、それと直接的に関係の無い、主催者の個人的な事を含める意図は何なのでしょうか。
普通なら、個人差な事は脇に置いて、最低限必要なことのみを事務的に伝えるのみにするはずです。
このような記述を含めるということは、主催者という自身も作品も応募者個人についても客観的に判断しなければならない立場の者が、特定のアーティストのファンという個人的な主観で判断、行動してしまっていはないでしょうか。
そして、それを正当化するために、記載のないルールを然もありなんとばかりに持ち出してきたとも見えるのです。
これでは、問い合わせるまで放置したのは特定の応募作品や応募者個人を嫌っているためであるけれども、応募者に自分から知らせるのはプライドにさしさわる、そういう自分のことは覚られたくない。あくまで相手に非があると思い込みたい、との意図はなかったか心配になります。
「私が特定のアーティストのファンであるという理由で、あなたの作品は肖像権侵害、肖像権抵触ということにしますね、あなたもそのアーティストのファンであるように思えるので、そうしますね」と後出しジャンケン的に暗示していると、受け取られてしまうでしょう。
別の作品を応募しても、一度ひねくれた態度を決め込んだ方がこれまでの感情を切り離して客観的に作品を評価することはないでしょう。口車に乗ってはダメです。
Twitterから転記
まず今回応募された作品が対象外になっている理由は、肖像権・プライバシー権侵害のおそれです。
では、なぜ応募作がそう判断されたかについてですが、直接的に名前が出てこない場合でも、実在する個人や団体を特定できるワードや情報(今作の場合「3人」「ギター」「48年目」など)があれば、こちらに該当してしまいます。
実際、上記ワードをすべて入れて検索していただくと、おそらく今回題材にされているであろうロックバンドが出てきます。
いわゆる「ナマモノ」は、仮に作品が個人や団体のイメージを損ねるものでなくても、題材にするだけでグレーな部分です。
個人で楽しんでいただく分には構いませんが、公に広く応募作を発信していきたい立場としては万が一何かあった際に責任を取るのが難しく、今回ご応募を見送ることとなりました。
いわゆる「ナマモノ」は、仮に作品が個人や団体のイメージを損ねるものでなくても、題材にするだけでグレーな部分です。
個人で楽しんでいただく分には構いませんが、公に広く応募作を発信していきたい立場としては万が一何かあった際に責任を取るのが難しく、今回ご応募を見送ることとなりました。 私も御三方・そして曲も大好きでライブにいくア◯中ですが、何卒今回の件につきましては、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 また、御三方から全く離れたところで作品を書いていただけましたら、再応募の際は承認いたしますので、ご一考いただけますと幸いです。今後とも宜しくお願いします。
💠🐦️🌅💠🐦️🌅💠🐦️🌅💠🐦️🌅💠🐦️🌅💠🐦️🌅
SNSなどで推し活をしていると、推し活以外の場面でも、同じ推し活をしている方々から残念な対応を受けることが多々起こります。
○○に最近沼落ちしました、○○初心者なので教えてください、○○推しさんと繋がりたい、初心者さんに教えてあげよう、などのハッシュタグやリツイートを見かけますが、同時に、そうやって繋がった方々から苦々しい思いをしたとのツイートも見かけます。
私を嫌ってマウントしておきながら、私の投稿や返信をネタにコンテンツ作っている方もいますしね。(笑)
SNSや推し活はお花畑🌺ではないことも覚えておきたいものですね。
そして、散々振り回して、相手に自分が悪いと思い込ませる方々とは、同じアーティストを推しているとしても、早々にお別れしてスッキリしましょう。🥰
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?