見出し画像

休職21日目

仕事への不安感というよりも
焦燥感が生まれてきた。
このまま休職期間を謳歌していいものだろうか、と
体調が安定してきた今だからこそ出てくる疑問。
体調面に関しては
明日リワーク見学があるから、その時にまた考えるかだなー。

街を見れば
ベンツだのアウディだのの高級車を乗り回すサラリーマンたち。
俺も乗ってみたいわ!!

と嘆くほどに
己の現状からそこにたどり着くのが
いかに困難かを思い知らされる。

元々、社名のバリューに対し年収が良くない会社なのに
そこから休職してしまって出世コースから早々に離脱。
大したスキルも資格もないので、ツブしの効く人材でもない。
よって転職活動で年収アップなどは期待できないし、
そもそも転職できるかいなという疑問も出てくる。
もっというと、いまの自分に何ができるか、何をしたいのかが
まったくイメージできない。
そんなないない野郎だからどうしようもない。

となると、自分がベンツやアウディを乗りこなすには
副業が一縷の望みになるだろう。
もちろん大したスキルもないので
できることは投資くらいか。

過去に幾度となく投資の勉強を試みたが
いずれも失敗。
というか、何から手をつければいいのか。
デイトレーダーの1日を密着して
どのようなルーティンで儲けを出しているのかを
とてもとても知りたい。
かといって、10万円以上するような情報を買ってまではしたくない。
自己投資だの、先行投資だのでホイホイ寄ってくる詐欺師は撲滅してください。

正しくは
この休職期間を経て、一般的な“働き方”が再度できる気がしていない。
なんというかこう、、自由すぎるこの生活を手放したくないというのが本音。
やはり人間、楽して生きたいものですな。
でも、実際の適性や性格的には守られているサラリーマンが身の丈に合っているというか、
落ち着くというか、、、余計な心配をしないで良いという面では
自分に合っていると思う。
安易にフリーランスという選択肢は持ちたくないが、
(というかできることが何もない)
休職期間を経て、生き方・働き方を考え直す人が多くいることに
改めて納得させられている。

とりあえず
働く意欲用に、池井戸潤作品
投資意欲用に、インベスターZ
ここら辺を読んでみようかな。
だって休職期間中は自由なんだから。
(やっと休職期間ということに開き直れてきた)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?