仕事のできる人と、できない人
仕事のできる人と仕事のできない人
2通の人間がいます。全員が仕事ができると素晴らしいのですが、そういうわけにはいかないようですね。
私なりに仕事はこなしているので、私なりに仕事ができると言う人もしくは自分のやり方を書いていってますのでよければ読んでいただければ幸いです。
✅まず、出来ることやる
当たり前の話ですが、まずできることから始めていきます。何をしていいのかわからないままあたふたしていて時間が過ぎてしまうと言う人は仕事ができない人です。
とりあえず、短時間ですぐに終わる仕事はすぐにやってしまって、難しい仕事は後回しにして、できる範囲のことを最大限に最初はしましょうね。
考えている時間が、無駄な時間になってしまうので、そういう人は周りから見たら無能だと 思われます。
✅自分にできないことは人に任す
どうしてもできない事は人に任せるようにしています。自分にできないことを悩んでしても仕方がないので、できる人にお任せして、自分は自分のできることを注力してやったほうがいいと思います。
人に任せるときは口出しをせず、明確に指示を出してあげることが、仕事をスムーズにさせることだと私は思っています。
ほんとにできる人は自分が手を使わなくても、 他人に指示をうまく出して人を動かすことを覚えてしまえば自分で全てする事はなくなってしまいます。お願いしてる人のフォローだけをすればいいような仕事の仕方をすれば、これだけでもよくできる人だなぁって言うふうに評価されると思います。
✅できないものは、なぜできないか考え直す
できないことと、思ってないでできないのはなぜかと考えることにしています。要はできないところの問題点を洗い出して、どう進めていいのかを決めていきます。
わからないポイントはわかる人に聞いて、時間がかかるものはどれぐらい時間がかかるのかを出して、スケジューリングがすることをすると、仕事の進捗度合いが見えてくると思います。
少しずつ切り崩していけば、解決できない問題も意外とあっさり解決できてしまったりすることがありますので、あきらめないで少しずつ切り崩していけばいいと私は思っています。
✅最後に
仕事のできる人できない人について書いてみました。私は自分では仕事ができる方かなと思いますけども、別にたいした出世もしていません。
ですが自分の生活がどれだけ楽で、仕事でストレスがたまらないようにする日が1番大事だと思います。どんなに有能でもストレスが溜まってしまって、仕事によって精神を病んでしまう事があればそちらの方が無駄に思います。
最も 仕事のできる人は、人生を楽しんでいる人だと思いますよ。
ここまで、読んでいただきありがとうございます😊。スキやコメントなど今後の糧になると思いますので、よければしていただければ幸いです。
◼️stand.fm
stand.fmをやってます。
音声配信放送用の機材の購入などに使わされていただきます。今後、音声配信がもっと、流行りますからね^ ^