マガジンのカバー画像

2023年トレンド記事まとめ

99
2023年のトレンドにまつわる記事をまとめています。 「noteでふり返る2023年トレンド12選」特集ページに掲載されます >>https://note.com/topic/…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

『推しの子』はなぜ面白いのか?

1.『推しの子』はなぜ面白いのか? 『推しの子』はなぜ面白いのだろう。 絶賛アニメが放映…

500
三宅香帆
1年前
57

僕はかわいそうじゃない/「怪物」

https://youtu.be/S3XB1sFhQiA 映画「怪物」を鑑賞した。 帰りはなんだか歩きたくなって、電…

『怪物』と「幸福」の問題

『怪物』を観てきた。結論から述べると、僕はこの作品を傑作だと考えている。どうやら性的マイ…

400
宇野常寛
1年前
120

リトルマーメイドの配役が嫌だった

このnoteは自分への戒めとして書く。 恥ずかしいけれどありのまま。忘れてしまわないように。 …

yuzuka
1年前
9,415

だが、普遍的である

※筆者はドラマと何の利害関係もありません。  劇中のセリフで出てきた家庭教師ですが、ドラ…

大島育宙
1年前
542

2023年に考える『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の功績

2023年5月12日、ゲーム業界を揺るがす衝撃が走った。『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダ…

180

副詞なのか、おーん、感動詞なのか

プロ野球セ・リーグは阪神が首位を快走しています。6月に入ってからは4勝6敗1分け(6月13日試合終了時点)とやや失速して2位のDeNAが追い上げていますが、5月13日から首位キープに全国の虎党も18年ぶりの〝アレ〟を期待しています。普段、野球をご覧にならない方のために説明すると、ここでの〝アレ〟とは12球団最年長の岡田彰布監督(65)が目標に掲げるリーグ優勝のこと。岡田監督にはアレ以外にも独特の口癖があり、今月9日付の東スポ1面では「岡田語録」が日々アップデートされていること