マガジンのカバー画像

IR note マガジン

1,171
上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

2023年12月期 第2四半期の決算発表を行いました

こんにちは、THECOO IR担当です。 8月10日、2023年12月期 第2四半期の決算発表を行いました。 以下の通り、弊社ホームページに決算関連の書類をアップロードしています。 決算短信 四半期報告書 決算説明会資料 最近の業績の動向等を踏まえ、2023年2 月10日の2022年12月期通期決算発表時に開示した2023年12月期(2023年1月1日~2023年12月31日)の業績予想を修正することと致しましたので、お知らせいたします。 通期業績予想の修正及び特別

株式会社ETSホールディングス「IR note マガジン」に参画いたしました

株式会社ETSホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長 加藤慎章、以下「当社」)は、2023年8月25日、メディアプラットフォームnoteにて下記「IR note マガジン」に参画しましたのでお知らせいたします。 ■ IR note マガジンとは IR note マガジンは、企業の枠を超えた共創により投資家の皆さまにIR記事を届ける新しい試みです。投資家の方は、IR note マガジンをフォローすることでIR note マガジン参加企業のIR記事の掲載通知を受け

DAL通信始めます。

はじめに こんにちは。株式会社データ・アプリケーション(以下、DAL)の経営企画管理本部・経営企画グループです。 DALでは、HPや開示だけではお伝えしきれない、DALの情報・魅力を、ゆる~くお伝え出来ればと思い、「DAL通信」を始めます。 DAL通信では、DALの取り組み、事業に対する姿勢、社内トピックス、近況報告、メンバーの思いなどをお伝えし、「ほ~。DALってこんな会社だったのか」「面白そうな会社だな」と思っていただけるよう努めてまいります。 ぜひ、フォローをお願いい

女性活躍のリーディングカンパニーとして

こんにちは。 グラッドキューブ(証券コード:9561)IR担当の財部(たからべ)です。今回は嬉しいご報告をさせてください。 創業時よりダイバーシティー&インクルージョンを当たり前のものとしてきた当社グラッドキューブですが、2023年度は常勤取締役女性比率が60%、管理職女性比率が20%と非常に高い水準を保っています。 このような取り組みが評価され、本日2023年9月1日付けで大阪市が実施する「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証事業において、最高ランクの三つ星認証を

IR Monthly Report [2023年8月号]

こんにちは、フーディソンのIRチームです。 今月は決算発表のあと、お盆休みを挟んで、数多くの機関投資家・アナリストの皆様と対話をさせていただいております。9月も引き続き対話を進めながら、また次の決算に向けて準備を進めてまいります。 それでは、以下、8月の動向に関して投資家の皆様にお伝えしたい情報をまとめていますので、最後までぜひご覧ください。 1. 今月のトピック◆2024年3月期 第1四半期 決算発表 8月9日に2024年3月期 第1四半期の決算発表を行いました。8

代表のインタビューが掲載されました!

こんにちは! アウンコンサルティング株式会社(証券コード:2459)のIR担当です。 アドバイザーナビ株式会社の資産運用メディア「わたしのIFA」に当社代表取締役社長CEO信太明のインタビューが掲載されました。 創業の経緯や事業の強み及び、今後の戦略などについて掲載されています。下記URLよりご覧ください。 【記事概要・URL】 「SEOを通じて日本企業のグローバル化に貢献し続ける」 1.アウンコンサルティング株式会社を一言で言うと 2.創業の経緯 3.事業概要と特徴

【トビラシステムズ】2023年8月活動記録

前回の活動記録から、昨日までのトビラシステムズの取り組みについてご紹介します。 ▼ 7月の活動記録はこちら JUSA・総務省・警察庁の「番号停⽌スキーム」に参加 JUSA・総務省・警察庁が連携して運用する、特殊詐欺等に利⽤された電話番号を利⽤停⽌する取り組み「番号停止スキーム」に参加し、2023年8⽉1⽇より運用を開始いたしました。 特殊詐欺の撲滅に向けて、より⼀層の活動を進めて参ります。 ▼詳細はこちら 「東洋経済オンライン」で特殊詐欺の手口と対策について解説昨年

IR note マガジン 株価への影響分析結果を発表 参加企業数は51社に拡大

こんにちは!noteでIRを担当しています、三浦です。 当社と株式会社ツクルバが中心となり上場企業31社が共同で立ち上げた「IR note マガジン」につきまして、立ち上げから約5ヶ月で参加企業数は51社に拡大しました。 このたび、IR note マガジンの取り組みによる参加企業の株価への影響について分析しましたので、その結果について発表いたします。 IR note マガジンとはこれまでのIR活動では決算情報等の適時開示や説明会の開催といった活動が中心でしたが、投資家の皆

【博展】2023年12月期 第1四半期 決算発表のお知らせ

こんにちは、博展(東証グロース:2173)のIR担当です。 今回は、2023年8月9日に開示した決算発表と決算説明動画についてご報告します。 全ページの説明は長くなってしまうのでnoteでは割愛しますが、決算説明資料も、ぜひあわせてご覧ください。 決算に関する資料のリンクはこちらにまとめております。 1.決算開示資料まとめ2023年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年12月期 第1四半期報告書 配当予想の修正に関するお知らせ  2023年12

フォースタートアップス株式会社(7089)は、『IR noteマガジン』に参画いたします

フォースタートアップス株式会社(証券コード:7089)はこの度、IR note を開始し、IR noteマガジンに参加することといたしました。note を通じて積極的な情報発信に努めてまいります。 会社概要・沿革フォースタートアップス株式会社は、2016年9月に設立されました。スタートアップ企業向けの人材支援を中核とした「成長産業支援事業」を展開しております。 フォースタートアップス株式会社の前身は、株式会社ウィルグループ(証券コード:6089)の子会社である株式会社セン

海外からの迷惑電話急増に関するトビラシステムズの対応について

2023年8月24日にALPS処理水の海洋放出が開始されて以降、海外から国内への苦情・嫌がらせ・いたずらと思われる電話が急増しています。 >日経新聞「原発処理水放出巡る迷惑電話の相談、31都府県警に225件」 1.当社調査:国番号「+86」から国内への電話着信状況 当社のサービスご利用者様において、官公庁や教育機関、医療機関などで特に海外からの迷惑電話着信の増加傾向が観測されています。 法人における迷惑電話だけでなく、海外から国内の携帯電話への迷惑電話も増加しています。

【エアクロ】23年6月期通期決算及び今後の投資家様向け説明会について

みなさま、こんにちは。 エアークローゼット(グロース/9557)IR担当の森本です。 毎回不定期で恐縮ですが、直近の決算発表、今後の説明会、その他お知らせについてまとめました。 〈2023年6月期通期決算〉 2023年8月14日に2023年6月期通期決算を開示いたしました。 2024年6月期の業績予想についても同日発表させて頂きましたが、 前提や方針についても説明をしておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 発表資料一覧(クリックしていただくと対象資料が開きます)

IR noteマガジンに参画いたします✨

こんにちは。株式会社タスキ (東証グロース:2987)IR担当の高柴です。 もっと多くの方にタスキのことを知っていただくために、IR noteマガジンに参画いたしました。 マガジンへの参画を通して、これまでタスキをご存じでなかった方の目にもとまればいいな・・と思っています。 タスキは社名からはなにをやっている会社なのか全然想像がつかないと思います。 今日はマガジンに参画して記念すべき第一稿ですので、タスキの概要を紹介させていただきます。 タスキとは「テクノロジーで、夢見

【イントランス】当社グループの事業についての考察(ホテル運営事業 その1)

こんにちは、株式会社イントランスのIR担当でございます。 現在、当社ではホテル運営事業、不動産事業、ハーブガーデン運営事業を主たる事業として取り組んでおりますが、これら事業の内容について、どのような市場環境なのか、どのように収益をあげていくのかについて、ご説明をしていきたいと思います。 第1回目は、「ホテル運営事業」から始めたいと思います。 1.ホテル運営事業とは(1)ホテル運営事業とは ホテル運営事業とは、ホテルを経営するための活動や業務のことを指します。 具体的には