株式会社イントランス

イントランスは、ホテル、インバウンド事業、及び不動産事業を行っています。日本の美し… もっとみる

株式会社イントランス

イントランスは、ホテル、インバウンド事業、及び不動産事業を行っています。日本の美しい自然や文化を海外へ発信し、日本の観光マーケットを盛り上げていきます。お問合せ先:https://www.intrance.jp/contact.html

マガジン

  • IR note マガジン

    • 448本

    上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。

    • IR note マガジン

      • 448本

最近の記事

【イントランス】当社グループの事業についての考察(ホテル運営事業 その2)

こんにちは、株式会社イントランスのIR担当でございます。 今回は、前回に引き続き、「ホテル運営事業」についてのご説明をしたいと思います。 前回は、当該事業の収益やリスクについての説明でしたが、今回はいろいろあるホテルのクラスについて、そしてクラスごとの楽しみ方について、お話させていただきます。 1.ホテルのクラスについて一言でホテルといっても、一泊で数十万円もするところから1万円以下で止まれるところ、などなどいろんなクラス、ランクのホテルが存在します。 そのため、まずはホテ

    • 【イントランス】株主優待を復活しました

      こんにちは、株式会社イントランスのIR担当でございます。 本日の当社取締役会にて、特別株主優待の実施を決議しました。併せて「特別株主優待制度の実施に関するお知らせ」を公表しましたので、開示資料を基にその内容についてご案内させて頂きます。 1.特別株主優待制度導入の目的当社は以前、株主優待制度を導入しておりましたが、コロナ禍における業績不振などを理由として、2022年5月13日付で株主優待制度を廃止いたしました。 しかしながら、2022年秋口より日本国内においてはコロナ禍の収

      • 【イントランス】社長インタビュー

        こんにちは、株式会社イントランスのIR担当でございます。 今回は、社長インタビューのご紹介をさせていただきます。 直近にて、元「いちよし経済研究所」のアナリストで、現在「株式会社ストラテジー・アドバイザー」の執行役員IR事業部長を務める伊藤 研一様より当社の社長インタビューが行われましたので、その内容を掲載いたします。 ■ 何社長のこれまでの生い立ちについて教えてください。中国の天津生まれ、天津育ちです。幼少期は、文化大革命の真っただ中だったこともあり、街中でデモが起きてい

        • 【イントランス】当社グループの事業についての考察(ホテル運営事業 その1)

          こんにちは、株式会社イントランスのIR担当でございます。 現在、当社ではホテル運営事業、不動産事業、ハーブガーデン運営事業を主たる事業として取り組んでおりますが、これら事業の内容について、どのような市場環境なのか、どのように収益をあげていくのかについて、ご説明をしていきたいと思います。 第1回目は、「ホテル運営事業」から始めたいと思います。 1.ホテル運営事業とは(1)ホテル運営事業とは ホテル運営事業とは、ホテルを経営するための活動や業務のことを指します。 具体的には

        【イントランス】当社グループの事業についての考察(ホテル運営事業 その2)

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • IR note マガジン
          noteマガジン 他

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【イントランス】当社グループの市場環境をご説明します

          こんにちは、イントランスのIR担当です。 今回は、株式会社イントランス(証券コード:3237)の事業環境について、かんたんにご説明させていただきます。 1.当社の基本方針当社グループは、不動産事業の他、ホテル運営事業を行っており、昨今では特に観光・インバウンド市場へ注力するホテル運営事業へ資本、人的資源の投入を行っております。 また、当社は、中国出身の社長が代表を務めており、当社グループが他のホテル運営事業者と大きく異なる点は、「中華圏チャネルを活用した観光・インバウンド

          【イントランス】当社グループの市場環境をご説明します

          【イントランス】当社グループの決算情報(2024年3月期第1四半期)をご説明します

          今回は、イントランスの2024年3月期第1四半期の決算についてご紹介させていただきます。 前回までは、当社の事業概要や戦略についてご紹介させていただきましたが、直近で2024年3月期第1四半期の決算を公表しましたので、詳細の説明を踏まえてご説明させて頂きます。 1.連結決算トピックス2024年3月期第1四半期においては、当社が注力するホテル運営事業において、少しだけ進展がありました。 前連結会計年度においては、当社グループのホテル運営数は1社のみでしたが、当第1四半期より運

          【イントランス】当社グループの決算情報(2024年3月期第1四半期)をご説明します

          【イントランス】当社グループの事業戦略

          今回は、イントランスの事業戦略に関してご紹介させていただきます。 前回、当社の事業内容について、ご紹介させていただきましたが、当社は不動産事業とホテル運営事業を中心に活動しており、これら事業にてどのような成長を目指すのかについてご説明いたします。 1.基本方針当社グループは、不動産事業とホテル運営を中心とした会社ですが、こうした事業を行う他の企業と異なる点は、中華圏資本及び人脈をベースとした中華圏におけるネットワークを有するということだと考えています。 現在の社長は中国出身

          【イントランス】当社グループの事業戦略

          【イントランス】当社グループの事業内容をご紹介します

          こんにちは、イントランスのIR担当です。 今回は、株式会社イントランス(証券コード:3237)という会社がどんな事業を行っているのかについて、かんたんにご紹介させていただきます。 1.事業の全体概要現在当社では、以下の事業セグメントがありますが、まずは全体概要をご説明してまいります。 ・不動産事業 ・ホテル運営事業 ・ハーブガーデン運営事業 当社は、創業から不動産再生、不動産売買仲介、プロパティマネジメントなど、不動産事業を主事業として行ってきた会社ですが、2018年1

          【イントランス】当社グループの事業内容をご紹介します

          【イントランス】「IR note マガジン」に参画いたしました

          皆様、はじめまして。 株式会社イントランスの(3237)のIR担当です。 このたびIR note マガジンに参画させていただくことになりました。 これからは、こちらのページを通じて当社の事業内容、決算情報、成長戦略などについて分かりやすく情報を発信していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 また、フォローしていただけると幸いです。 1.イントランスについて当社については、ご存じのない方も多いかと存じますので、まずは簡単に当社の事業概要をご説明させていただき

          【イントランス】「IR note マガジン」に参画いたしました